整備手帳 - R1200GS
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
スロットルボディのプーリー点検
R1200GSのスロットルプーリーの点検をします。このプーリーにクラックが入る事例が多いらしいです。最悪走行不能に。 まず、スロットルボディを外します。 ホースクランプを3か所外します。 コツが要ります。(詳しくは私のブログにアップしました) エアクリボックスからスロットルボディに繋がるパイプを ...
難易度
2025年8月18日 08:31 青ゆずさん -
またかの燃料計(レベルセンサー)
燃料計が満タンからワンセグ消えたところで、表示が固定(ガソリンは満タン入っています) 満タンから200㎞走ってもこのまんま(笑) R1200GSあるあるのヤツです(笑) とりま、ばらしてセンサー乾かして、キャリブレーションします。 センサーは、この茶色のフィルムみたいなやつ(装着時は鞘みたいなプラ ...
難易度
2025年8月16日 16:15 み~ぃさん -
エンジンフロントカバー周辺の錆びたボルトを交換
エンジンのフロントカバーの周囲を留めるボルトの頭が錆びているのが目立つので、新品に交換することにしました。 純正ボルトを取り寄せました。 ここはM6のトルクスボルトが16本使われているので、何も考えずに16本取り寄せましたが、多すぎました(笑)。実際使ったのは10本です。 http://mink ...
難易度
2025年8月10日 02:13 golgoyukippeさん -
クランクシャフトセンサーのOリングをフッ素ゴムに交換(かなりのやらかしあり)
GSでのOリング予防交換の第8弾です。 クランクシャフトセンサーのOリングを、耐熱性と耐油性に優れたフッ素ゴム(FKM/Viton)に交換します。 ここのOリングを交換すると、エンジン周りのOリングで外部に露出している箇所で残るのは、インマニのシリンダー側に埋め込まれている部分ぐらいになります。 ...
難易度
2025年8月8日 23:24 golgoyukippeさん -
Grip Puppy取り付け(やらかしあり)
Vスト(前のバイク)にも取り付けて気に入っていたGrip Puppy(以下「Puppy」)をGSにも取り付けます。 これはノーマルのグリップの上に被せるスポンジで、グリップを握る手が滑らないのと、少し太くなるのでツーリングでは右手がかなり楽です。グリップヒーターの熱も通します。お気に入りです。 ...
難易度
2025年8月3日 13:46 golgoyukippeさん -
オイルレベルセンサー周りの汚れをIPAで除去
先日、オイルレベルセンサーのOリングをフッ素ゴムに交換しましたが(以下リンク)、その際にOリングの劣化により穴の周囲に白っぽい粉が蓄積していたので、改めて清掃することにします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2269102/car/3738681/831 ...
難易度
2025年8月3日 00:24 golgoyukippeさん -
インマニのOリングをフッ素ゴムに交換、、しようとして断念
シリンダーヘッドとスロットルボディの間にあるインテークマニホールド(パーツナンバー11617671092)にOリングが埋め込まれているようなので、これを耐熱性に優れたフッ素ゴムに交換できないかと思い、程度の良い中古品をポチりました。 画像の6番です。 まず、ネット上の画像ではいずれもはっきりしなか ...
難易度
2025年8月2日 17:53 golgoyukippeさん -
オイルレベルセンサーのOリングをフッ素ゴムに交換
GSでのOリング予防交換の第7弾です。 オイルレベルセンサーのOリングを、耐熱性と耐油性に優れたフッ素ゴム(FKM/Viton)に交換します。予防交換のつもりでしたが、結果として、元のOリングはかなり劣化して機能不全を起こしていたので、交換してよかった整備でした。 オイルレベルセンサーは右シリン ...
難易度
2025年8月1日 01:25 golgoyukippeさん -
-
カムシャフトセンサーのOリングをフッ素ゴムに交換
GSでのOリング予防交換の第6弾です。 カムシャフトセンサーのOリングを熱に強いフッ素ゴム(FKM/Viton)に交換します。予防交換です。 カムシャフトセンサーは右シリンダーヘッドのリア側にあり、黒いプラスチックのカバー(以下「カバー」とします)に刺さっています。 交換するOリングは、センサー ...
難易度
2025年7月26日 23:28 golgoyukippeさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
99.9万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
