BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

FFになった1シリーズは最強です - 1シリーズ ハッチバック

家族所有

FFになった1シリーズは最強です

おすすめ度: 5

満足している点
FFになった事はこの車を購入する1番の決め手です、最初はMINIのクーパーDかクーパーDSあたりで考えてましたが、室内が狭い(軽より狭い)クーパーDだとナビも無い、新古車だと半導体不足で電子パーキングレス仕様しか出回ってないなどなどで結局、同エンジンを搭載しているF40 BMWにしました。
不満な点
不満は特に無いですね、装備はMINIと違って価格なりの装備が付いていますし、しいて言えば大きくなったキドニーグリルが少し目立ちすぎるかな?っとは思います
総評
FF化され室内も広くなり、雪道でも安心して乗れるようになり、購入の候補に入れました。

大型セダンならFRでも良いかもしれませんが、コンパクトハッチはFFで十分だと思います。ベンツもアウディもコンパクトハッチは基本FFですし。
デザイン
4
デザイン的にはオーソドックスなハッチバックスタイルです、特に高級感がある事もありませんが、前から見たらすぐにBMWとわかる顔です。
走行性能
5
2Lのディーゼルターボエンジンは本当にトルクフルで良く走ります。そしてとても静かで振動も無いです。
乗り心地
5
乗り心地を考えてMスポーツでは無くPlayを選びました、結果、家族の車としては大正解だと思っています。ランフラットタイヤの関係で若干固い?と思っていましたが、そんなに固くなく、快適です。
積載性
3
もう少しラゲッジスペースは欲しい所ですね、ここは国産ハッチバック(FITあたり)の方が健闘していると思います。
燃費
5
街中メインでリッター16~17ぐらい、バイパス、高速がメインだとリッター22~24ぐらいで走ります。燃料が軽油だって事も考慮すると国産ハイブリットより燃費(燃料費)は安くすみます
価格
5
新車がPlayでも490万以上しています、それを考えると安くは無いですね、ただ自分は9ヵ月使用、走行1700キロのデモカー上がりの車を320万ぐらいで購入しているので高くは無いと思います。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)