BMW 2シリーズ アクティブツアラー

ユーザー評価: 4.34

BMW

2シリーズ アクティブツアラー

2シリーズ アクティブツアラーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 2シリーズ アクティブツアラー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    breni のブレーキパッドに交換しました。 摩耗の限界はまだ先ですが、純正パッドのダストの酷さに、私の方の我慢の限界が先に来たようです【笑】 ホイール裏面ですが、超絶真っ黒な状態! 当然洗いましたが、ショップでの作業のためあまり細部まではダストが取り切れていません。 暖かくなってからゆっくりと掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 14:26 shira3948さん
  • アクティブツアラー リアブレーキパッドの交換

    アクティブツアラーのリアからゴリゴリ音がしてきましたので、ブレーキパッドを交換しました。 リアにはパッドセンサー無いんですねw もう少しでローターとバックプレートが触れ合うところでしたw で、パッド交換はキャリパーピンを6角回して外して、キャリパー外して、ピストン戻して…といういつもの漢字なん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月26日 01:54 odesanさん
  • F45 アクティブツアラーのブレーキパッド交換

    アクティブツアラーでも、ついにやって来ました。「ポーン♪」の瞬間(´Д`) ブレーキパッドがヤバイらしいです。 かなり減ってる可能性もあったことから、納期優先でパッドとパッドセンサーを調達しました。純正同等のOEMパーツです。 本当は国産の低ダストとかにしたかったなぁ~、メーカー欠品多すぎです ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年9月2日 16:45 odesanさん
  • ブレーキオイル交換

    車検の時にブレーキオイルも交換。 距離20000㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 19:56 セブンCLA45sさん
  • フロントパッド交換

    先ずはタイヤを外します。 ダストで汚れているのでパーツクリーナーで一通り汚れを落とします。 使用する工具は13mmのボックス、17mm薄型スパナ、ピストン戻し工具、ウォータープライヤー 17mm薄型スパナはキャリパー内側のナットに使用します。 これが無いとパッド交換ができません。 スパナの薄 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年7月19日 13:15 ろこもこぴー助さん
  • リア ディスクローター交換です

    ブレーキパッド交換した際、ディスクローターに耳が出ているのが気になりました。 先日、別件でディーラー入りした際に、摩耗限界までコンマ3mmとの指摘あり。 先日の楽天マラソンで購入しました。 ディクセル ブレーキローター PDタイプ。 品番 PD 1258560S さあ、交換です。サクサクっとロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 07:52 yukiyukiyukkiさん
  • フロント ディスクローター交換です

    先週はリアから交換しましたけど、フロントは摩耗限界までコンマ2ミリとのこと。 フロントディスクローターも、楽天マラソンで購入です。 ディクセル ブレーキローター PDタイプ。 品番 PD 1218267S 本来なら、摩耗限界に近いフロントから交換した方が良かったのですが18mmのソケットが無く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 17:39 yukiyukiyukkiさん
  • リアブレーキパッド交換です。

    走行距離39593kmにて、リアブレーキパッド交換です。 今回は、DIXCEL プレミアムタイプを準備しました。ブレーキパッド用センサーもDIXCEL製です。 キャリパーを外すのに、7mmのヘキサゴンが必要です。 あと、キャリパーピストンを戻すために、リアブレーキピストンツールも必要です。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月6日 00:40 yukiyukiyukkiさん
  • フロントブレーキパッド交換です。

    リアと同じく、DIXCEL プレミアムタイプを準備しました。ブレーキパッド用センサーもDIXCEL製です。 フロントブレーキパッド交換には、17ミリの薄型スパナが必要です。 右側、綺麗に摩耗してますね。 ピストンは、ツールを使って戻します。 左側も綺麗に摩耗してました。 画像には、ありませんが左側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月10日 06:57 yukiyukiyukkiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)