BMW 2シリーズ アクティブツアラー

ユーザー評価: 4.34

BMW

2シリーズ アクティブツアラー

2シリーズ アクティブツアラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 2シリーズ アクティブツアラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電源を取り出してみる

    ドラレコ用に常時電源とアクセサリー電源を取り出してみます。 取り出す場所はヒューズボックスから。 ヒューズボックスは、助手席のグルーブボックスの奥の蓋を外すと出てきます。 蓋を外すのに工具は不要です。 ヒューズボックスの配置図です。ヒューズボックスの中に挟まっている紙をそのままUPします。 テス ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 3
    2015年8月8日 19:45 odesanさん
  • ドラレコの取り付けNo.2 電源取り出しとフロントカメラ取り付け

    グローブボックス横のパネルを外します。 フロント、リアに配線したケーブルをここから取り込みます。 グローブボックス下の、ナット2個を外しパネルを外していきます。   前側ボックス下の、パネルも外すと作業性が良いです。 取り出しに辺り、諸先輩方の投稿を参考にさせていただきボックス奥のヒューズから、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 5
    2020年7月12日 12:13 ろこもこぴー助さん
  • ドラレコの取り付けNO.1  リアカメラ取り付け

    リアカメラの取り付けから リアゲートの内装をガラス側の方から力任せにはがします。 剥がすとこんな感じです。 車両左側の天井をフロントからリアへとケーブルを配線します。 隙間に押し込んでテールゲートまで配線します。 ゲートを開けると左右に配線の通るゴムチューブが有りますが左側を使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月11日 18:14 ろこもこぴー助さん
  • ドラレコ入れ替えです。

    元々使用していた、PAPAGOのドラレコ。最近、突然再起動を繰り返したり不調でした。 仕方なく買い替えを考えていたら、みん友のらっさん(AMR2012)が、「撤去したドラレコ譲ります亅とのブログをあげてました。悩みに悩んだ結果、あまりにもタイミングも良かったので、お願いいたしました。 600LT  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 11:34 yukiyukiyukkiさん
  • 集中ロックボタン後付(助手席側)

    助手席側の集中ロックボタン後付です。 初めに、ご協力頂きましたannie@F45さんにお礼申し上げます。 ありがとうございました。 左側が、ドア内部から来てるコネクター 右側が、車内からBDC(コントロールユニット)来てるコネクター ドア内部の配線は、コネクターまで 来てます。 ロックボタンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月17日 21:42 sinziiさん
  • ドライブレコーダー配線処理

    先日パーツレビューで報告したミラー型ドライブレコーダーですが、常用するか考える間は配線丸見えでも良いや!と思い、ラゲッジのシガーに接続してました。 が、やっぱり配線が見えてるのは気になったので、配線処理することにしました。 電源横取りは、odesanさんの整備手帳を参照させていただきました。この場 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年8月20日 18:04 annie@F45さん
  • レーダー探知機 DIY取り付け(OBD利用:レッツ人柱)

    レーダー探知機としてコムテックのZERO-84Vを取り付けます。 外部映像入力ができるのでこの機種にしました。この映像入力は、別途、ドラレコとつなぎます。 なお、適応確認なんぞ取れているわけのないOBD2-R2をつかって、OBD2ポートで繋いでみました。 レッツ人柱♪ アクティブツアラーのOBD ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年8月6日 20:40 odesanさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ミラー型ドライブレコーダーから、フロントガラス貼り付け型に交換します。 交換する商品はこちら。 WifiV3の廉価版?ですが、必要最小限の機能があるので私にはこれで十分です。 画像が夜車内で撮ったものなので見にくいですが、こちらが内容物です。 本体はコンパクトです。 とりあえず、ミラー型の電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 10:50 annie@F45さん
  • BMWロゴのカーテシランプつけました

    BMWロゴのカーテシランプをつけました。 ワタシが所有するクルマは全て、このようなロゴ付きのカーテシランプに付け替えています。 4個セットです。 メルカリで買いました。 運転席のドアから始めよう! まずは標準のランプをはずします。 まさか、この程度の作業で、 バッテリーを外したり、ヒューズを抜い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 21:41 ぢゃるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)