BMW 2シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.52

BMW

2シリーズ クーペ

2シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 2シリーズ クーペ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • デジタルオーディオプレイヤーの固定

    先週末に出来上がったシステムですが、プレイヤーをまだどこに置くか決めかねておりました。 なので、固定はせずにある程度動くように取り回しをして頂きました。 しかし、コードだらけで見た目が悪すぎます。 なんとかすっきりと収めたい。 週明けに左側のドリンクホルダーに立てかける様に変更。 しかしながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月30日 18:08 せれゆーじさん
  • リアスピーカー取付 ~その2~

    実際に取り付けてみた写メです。キッチリと収まりました。純正のツィーターホールは防振材でふさぎ、吸音材でフタをしました。んー すっきりした 分かりづらいかもしれませんが、カバーは完全にスピーカーを被せているわけではなくカバーの上方、少しはみ出ているんですね。そこの山がまたスピーカーのエッジ固定金属部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月4日 23:56 辛口ビーマーさん
  • リアスピーカーの取付 ~その1~

    フロント・シート下のスピーカー交換に引き続き、リアスピーカーの交換に挑戦しました。すべてフォーカルに統一。IFBMW-Cのコアキシャルタイプです。フォーカルのデモカーか! 本体はこんな感じです。大きなマグネットと厚みのあるエッジ。いいダンピングが得られそうです。 リアスピーカーはリアトレイの両端に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月4日 23:27 辛口ビーマーさん
  • シート下ウーファーの交換 -その3- 反省会

    純正品と比べた時の画像です。見ての通りFOCALのほうが一回り大きくエッジも柔らかくダンピングがよさそうです。スピーカーボックスはガビガビ傷だらけに鳴りましたが、最後収めてしまえば見えないし直接音には関係ないので気にしません! 最後収めた画像です。カバーをはめるか迷いましたが、内装シートが干渉する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月25日 01:35 辛口ビーマーさん
  • シート下ウーファー交換 -その2- 完結編

    ここからが地獄の始まりです。Fシリーズからきっと接着固定に変わっているんでしょう。このツメも関係なさそうです。はずせない! いろいろと試行錯誤し考えた挙句、このツメの横からマイナスドライバーを差し込み、接着部分をヒートガンで温め、溶け緩んできたところにマイナスドライバーを突っ込みはがすことにしまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月25日 01:08 辛口ビーマーさん
  • シート下ウーファー交換 -その1- 地獄編

    今回はシート下にあるウーファーの交換に挑戦しました。HIGHとMIDスピーカーと同じメーカーFOCALのIFBMW-SUBです。すばらしい。 左右ありますので二個必要です。しかしながらFシリーズ(F22)は 非対応になっています。大丈夫か!なんとかなるか! アルファーオーディオが輸入元のときは日本 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月25日 00:19 辛口ビーマーさん
  • トランク内機材設置とワイヤリング

    この車はトランク内にバッテリーがありますので電源は短くてすみそうです。 パンク修理剤と機材を撤去しワイヤリングを進めていきます。 念のためボディーには絶縁シートを貼っておきます。 サブウーハーの位置が逆になりました。 プロセッサーやアンプを少しでもバッテリーから離す事で、ノイズが乗るリスクを減らす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月18日 22:57 せれゆーじさん
  • ドアスピーカーアウター化③完成

    化粧板を取り付けました。 今回はブレーキキャリパーやシートにブルーが使われていますので、ブルーのアルカンターラ生地で巻いてもらいました。 ちょい引いて全体を♪ 助手席側も〜♪ カバーを付けた状態です。 これで助手席に人を乗せても、スピーカーを蹴られる心配はありません。 計ったようにドンピシャです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月17日 22:08 せれゆーじさん
  • ドアスピーカーアウター化②

    だいぶん出来上がってきました♪ 最初にお願いした通り、ドアポケットは可能な限り残して頂いています。 こちらは運転席側。 運転席側も助手席側もスラントさせております。 もちろん角度は同じではありません。 知らない人が見たら、最初からこの形だったかのような純正然とした仕上がりになってます。 引いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年8月16日 19:43 せれゆーじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)