BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペ

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ■フォグランプ防水対策

    左側がまたもや涙目になったので、今度は目地シールでガッチリ埋めてやりました(*・ω・)/ 切れたら切れた時に考えるとしよう。 ストック品を使ったので、もう一回スモークフィルム貼って。 完成。 幸い左側なのでバンパー脱着せずに済みましたが(*´Д`)=3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 10:22 テキーラマンさん
  • テールランプ補修

    前のオーナーがウインカーの球が取り付けてあるソケットに(おそらく接触が悪く点かない事が多かったのだろう)怪しい配線が半田付けしてあった為に配線がショートしてソケット部が焼け融けていた。またウインカーが作動しなくなったので、すぐにテールを外し、焼け融けた配線を除去し掃除をして動作確認をする。ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 16:46 n.d.kさん
  • フォグランプ配線修理

    フォグランプがくすんでいたので清掃しようとレンズを分解したら、すっかり反射板が劣化してました‥ こりぁ〜中古品を調達ですな(ー ー;) 更に、カプラを外したらとんでもない事に‼︎ 配線の被覆がボロボロと剥がれ落ち、素線が剥き出しとなり、危うくショートするところでした‥ 因みに左右共に同じ状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月17日 20:28 xLIP CREAMxさん
  • BAV GRUPPE DTM 3/4リング 配線の手直し等後編(左側)

    内容は前篇と全く同じです! 悲惨なボロボロ被覆、抵抗の熱はやっぱりすごいものです。 線に触れない様に配置なんて難易度高すぎて出来ません´д` ; 最初に作業した人が使ったゴム状接着剤をとるのがとても大変。 一晩かけてコスコスと剥がして削って… 食卓テーブルでやるから女房に怒られます。 左側だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 17:35 のたださん
  • フォグが付きませんの続き (^^;;

    先日、バッ直をしましたが、症状変らず! 更に、クロステスト(バラストを左右入れ替える)を 試みたが、症状移らず! 左側のバラストまたはイグナイターが不良か (^^ゞ 新品を取り寄せて、バラストを交換するも、 症状変らず(汗) イグナイター交換にて、とりあえず、落ち着く(嬉) しばらくの間、要観察と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月27日 19:28 pluteさん
  • HIDフォグ不点灯????

    先日購入したBMWE92専用HIDフォグランプキットなんですが 片側だけ、消えてしまい、販売元に連絡し、検品していただいたのですが、異常なしということで、往復送料こちらもちで、戻ってきて 車体に付けず点灯確認! ちゃんと点灯しますww  そしてそそくさと、車体に取り付け~ しばらくすると・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年3月29日 22:47 よっしーSPさん
  • ヘッドライトクリーニング

    ヘッドライトが暗い カバーに透明感が感じられない。 前回から一年以上経っているので ヘッドライトの黄ばみ落とし 左側 使用したのは前回と同じく、これ。 仕上げのコーティング剤が付いているから。 ごしごし、ふきふき ごしごし、ふきふき ぬりぬり アフター 左 今回、仕上がりイマイチだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 22:30 DukeFreadさん
  • 左側テールランプの接着剤はがれ⑤

    前回の作業から、2回目のコーキングを行いました。 意外ときれいに仕上がりました。 たぶん、浸水しないと思います。 外から見ると、コーキングの跡は、ほとんどわからないと思います。 本当は、テールランプを外して作業した方が良かったのですが、自分で外すと本体のつめを折りそうなので、止めておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月1日 13:07 文鳥こまろさん
  • ナンバープレート表示灯切れ!

    チェックランプ点灯! 左側のバルブが点いていない! この際、ホワイト光パルブを買ってみる! しかし、オリジナルの長さ37ミリに対して29ミリ しかない! 悩んだ挙句のダブルコーン! 傾いているのはご愛嬌で (^^;; 完成! 明日は高遠オフに逝って来ます (^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月5日 22:42 pluteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)