BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンF30

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ F30 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • リアキャリパー、ローター塗装編

    本日はリアキャリパーの塗装をしました😅 前回のフロントキャリパー編とバラす手順は同じですが、リアのパッド残センサーは右側に付いてます😅 あと、ブラケットの取り付けボルトサイズは、今回は16ミリでした。 キャリパーピンの取り付けはフロントと同じ8ミリの六角です。 んで 、いきなりの完成図🤣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月14日 19:37 旧車と戯れる男(taka)さん
  • キャリパー&ローターペイント

    本音はMパフォのブレーキシステムを導入したいのですが‥… 庶民には家族全員分の給付金をストッピングパワーにつぎ込む勇気は無く。。。 車検時に18インチ純正ホイールに戻さなきゃいけない(ハミタイの為)事もあり ‥…断念。 最近、キャリパーの汚れが目立ってきたのとローター外周、ハブ部の錆汚れが進行して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 10:04 ぱぱヒロさん
  • キャリパーandローター塗装😅

    今回は、キャリパーとローターが錆びてるのを塗装してみます。お高いMパフォーマンスは手が届かない😓 かといってMの設定色と被るのもなんだかなー ココはなんちゃってR35キャリパー仕様にしました🤣 車高下げたので、すんなりジャッキが入りません😭 センタージャッキポイントは、皆さんご存知かと思いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月7日 19:02 旧車と戯れる男(taka)さん
  • ブレーキ周り塗装

    ディスクローター&パッド交換に成功して調子に乗っております。防錆目的にキャリパーを含め、ブレーキ周りを塗装しました。 ローターはピカピカだし、ハブフランジまで塗ってるんだからついやりたくなるのが人情ってやつだ。 ホイール装着すると目立たないけど、それでよい。 周囲の車を見るとわりと高年式のはキャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 21:28 子持ち戦隊さん
  • (続き)ローターハブの錆取り▶️錆転換剤塗布▶️油性シルバー塗装 その2

    前回の続きです。 フロント左側は前回、錆転換剤を塗布しましたので、最終工程の油性シルバー塗装を施工しました。 錆転換剤を塗布した部分は、黒錆のまだら模様になっています😅 ローターとの境目はホイール用シルバー塗装でタッチアップしました。 ダイソーの100円油性シルバー塗料をハケ塗り後、スプレー塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 19:15 マッチャン320さん
  • キャリパー塗装(自作)

    安月給の私にはキャリパーは高くて買えないので塗装しちゃいます。 そのまま塗っても大丈夫なのでしょうがしっかりと下地処理をしました。薄塗り2回 さて塗装です。 マスキング、スーパーの袋、新聞紙で養生していざシュシュ! ん?なんじゃこりやぁぁぁ! 習字の先生が朱色の筆で直したような色は...(;A ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月25日 16:45 みーとすぱさん
  • キャリパー、ローターの塗装

    縁があってキャリパー、ローターの塗装をしてもらいました。 艶が良く大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年5月10日 19:04 ヴェルきょさん
  • キャリパー塗ってみました

    キャリパー塗ってみました 目立たない様に黒メタリックで しかしメタリック感はほとんど感じられない… スライドピン一本抜いてパカッが出来ず、キャリパーボディを外さないといけないのがファ○クですね…隅っこ塗りたいだけなのに… あと、純正のパッドペースト、クソじゃね? 俺はワコーズを使わせてもらうぜ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 12:07 ka.さん
  • リアキャリパー塗装

    重い腰を上げてリアも塗装しました。 塗装前のキャリパーですけど、SONAXのホイールクリーナーですっげー綺麗になりました。 保持スプリングとスライドピン抜けばキャリパーボディ取れるんですけど、1本抜いてパカッが出来ないのがやっぱ面倒ですね。 隅とか塗る時、プルプルしながら手で持ってないといけない… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月17日 13:47 ka.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)