BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE46

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E46 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • BMW Scanner 1.4のコーディングでオートドアロックを復活

    何年か前に電装系を触ってもらった際、なぜかオートドアロックが無効になってしまいました。一定の速度に達するとドアロックがかかるあれです。 ディーラーに再有効化を頼んでも「診断機器が一新されて、(E46のような旧い車両の)コーディングの入口が見つかりません。」という変な理由で断られていました。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 01:32 golgoyukippeさん
  • キャッチキー補修

    キャッチキー本体をドアから取外す。 ピンを外してスプリングシートを外すとバラせます。 組み込みんで完了。 ドアに取り付けてテストして完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 23:19 minomino3さん
  • キーレス イモビ登録

    元は右側の電波式キーレスですが、 電池が減って来ているのか元々車に近くても反応しない角度がありバッテリー交換しようと電池は買ってはあるけど、左側のタイプにしてみようとチャレンジしてみました。 写真は加工して消してますが、 内溝タイプのキーなので、対応して貰える鍵屋に依頼して掘って貰いました。 溝掘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月20日 23:06 σ(^-^サイ)さん
  • キーシリンダー破損

    なんのことかと言われると、こういう事です キーシリンダーが壊れました しかし修理はしません とりあえずどんな風に壊れたのか確認の意味でバラしました まず運転席側のドアを開けてこのようなフタされてるとこあります ここをこじります パッキンみたいなのと分かれてるので一応こちらも外しておきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月10日 01:25 Macchiatoさん
  • イモビチップの複製 2  【スペアキー作成】

    ようつべに上がっている一般的な方法「No,10にNewチップを登録」してみた(作業は前章にほぼ準じます) No,は「10」に設定され KMはNo,2リモコンKeyを作成した際でも何故か「5657941」この数値がデフォなのか?  No,2リモコンKeyは実車と交信すると車載積算計にシンクロし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月2日 20:26 ぶりきノフさん
  • イモビチップの複製 1  【スペアキー作成】

    (※この作業は過去に行った作業です。同じ悩みの方もおられるはずでしょうが、同類の記事が無いので情報を共有するべく記します) 必用なもの 1)、新しいキーシェル(ebayやヤフオクで調達。彫るのは街の鍵屋やヤフオク購入先など) 2)、中古のキー基盤(赤外線ドア開閉ユニット、ヤフオク等で) オリジ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年8月2日 19:49 ぶりきノフさん
  • GPS探知機のデータ更新

    月替わりなので、セルスターのデータ更新をしておこう。 スマホのアプリで更新できるのが便利♪(^^) セルスターのmicroSDカードをスマホに挿して、アプリでダウンロードしたデータをカードに保存します。 スマホからカードを抜いてセルスターに挿して電源を入れると、自動ロードされます。 データ更新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月4日 18:38 ちょくろくさん
  • CEP / コムエンタープライズ キーレスエントリー ロックマン キーホルダータイプ取付

    運転席足元のパネルを外します。 右下側のキックプレートが外れないので上側だけでいきました(^^ゞ しかしこのキーレスのキットですが、本体と接続ケーブルしか同封されていません。 接続するためにはエロクトロタップなりギボシ加工なりしないとしないといけませんがキットには入っておらず前もって用意が必要で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月11日 19:02 kinobuさん
  • フィールドセンサー感度調整

    セキュリティオプションのフィールドセンサーが広い範囲に広がっていたので、インストールしていただいたテクニカル京都さんで再度感度調整していただきました。 ものの数分で完了。 毎度の事ながら、テクニカルに作業をしてくれます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月14日 00:24 リッキー☆★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)