BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • E36 HID化計画

    ロウソクのようだったノーマルのハロゲンユニットを 思い切ってHIDに変更。 35W/6000Kの車検に通るタイプです。 まず、ロービーム裏のプラカバーに22パイの穴を開け、 バーナーを通します。百均で買った木工用のドリル刃を使用しましたが、上手く行きました。 次に、バラストの固定です。助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月7日 17:20 どるじさん
  • HID化(H7ハロゲン) その2

    続きですが、これがBELLOFのバルブホルダ。 良く考えてあるわ。 左側は簡単に置く場所が決まりましたが、 右側はステーに固定し、 ウォッシャータンクの前に押し込む。 向かって左が変更後、右が変更前、 昼間でも分かるぐらい差が歴然

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月3日 22:59 hasi4114さん
  • HIDフォグインストール!(2)

    反対側よりリレー配線を引いて来ました。 こちら側もナイロンストラップでしっかり固定します。 フォグ配線にキャンセラーをプラグONして、 ダクト側面にバラストを固定します。 各配線を結線して、余分な配線をまとめてナイロンストラップで固定します。 ここで点灯試験! 「やあ♪」って感じに手を振っていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年1月14日 20:57 内線40番さん
  • HIDフォグインストール!(1)

    注)この作業は、危険な作業を行っています。万が一不具合が出ても当方は責任を負いません。ご自身の責任の下、行って下さい。 -------------------------------------- まずはいきなりですが、ジャッキアップして、フロントタイヤを外します。 ジャッキだけでは危険なので、必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月14日 20:44 内線40番さん
  • 3マソケルビンへの道(準備編)

    まずは物を仕入れるところから始まります。オクソンで購入できる中国製のHIDキットです。ホント安くなりました。良い時代です。 中をあけるとこんな感じ。 内容物を取り出して検品します。 構成は何処の物を買ってもこんな感じです。 唯一の違いは写真右のリレーキットです。これが付属している場合と付属していな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月4日 23:45 しも♂しも♂さん
  • BMW E36 325i 4D LHD 「LowビームのHID化」

    最初にお断り。 これからの内容を真似して、事故やその他のあらゆる不具合(手荒れ含む)が生じても誰も責任を負いません。DIYは自己責任でお願いします。 材料は HIDのバーナーとバラスト(松下製か) ヘッドライトユニット(イカリング付の社外品) Low側の裏蓋とバラストがちょうど良いサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月26日 20:16 d-w-bさん
  • 烏賊&フォグHID化っ!!

    ついに念願だった烏賊&フォグHID化です♪ 完成画像はこんな感じ♪ まずは烏賊から★ 作業に真剣になってしまい、ばらし途中の画像がありません(^^;すいません。 点灯直前の画像は、こーんな感じで。 烏賊の取り付けが終わり、次はフォグにHIDです! ¥0でゲトした「BELLOF」のキットと、バーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年6月17日 22:40 Shigecho♪さん
  • HIDフォグ取り付け(その2)

    このままでは純正フォグ線にはリレーの負荷しかないので ECUが玉切れと検知してしまうので擬似負荷として抵抗 をぶら下げてあげます。 まずは47Ω(5WまでOK)のセメント抵抗をつけてみました。 電源電圧12vとすると12v÷47Ω=0.25A 0.25A×12v=3w ってことで3wの負荷になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月6日 04:24 しも♂しも♂さん
  • HIDフォグ取り付け

    ヤホーでGETした30000k、35wのHIDです。 ノーマルバンパーなのでH11を選択しました。 ※MスポはHB4型らしいです。 車両側のH11コネクタにカプラーオンできるコネクタです。 これがあると配線を傷めずに作業できます。 炎天下の中、実家で作業(´ー`) コソーリ後ろに1号機が写っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年5月6日 03:56 しも♂しも♂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)