BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リップスポイラー取り付け

    ついに、念願のリップスポイラーを取り付けました☆ ボディ同色か艶消し黒か迷いましたが、結局はモール、リヤディフューザーに合わせ艶消し黒をチョイスし板金屋にて塗ってもらいました。劣化した白のメッシュが目立ってしまってますね。近々、交換か、塗りたいですねぇ。 取付前の素のリップスポイラー☆ リップスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月21日 20:56 #naosanさん
  • BMW E46 エアロスタビライジングフィンモドキ再挑戦(^_^)v

    どーも、気に入らないんで張り直します。(=^ェ^=)顔脱出作戦です。 前に付けたライン基準で上下に2cm刻みでマーキングして、置いてみます。狙いの角度は15°想定し、設置幅はスマホ幅です(笑) って、まだネコ(=^ェ^=)顔のような(^_^;) 寸法取って右側に置いてみます。こんなもんかな? アッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月6日 20:48 yo463256さん
  • BMW E46 カナード&エアロスタビライジングフィン( -_・)??取り付け(^_^;)

    セイワ K385 カーボン調マルチガードの流用です(o≧▽゜)oメーカー名、品番で検索で沢山出てくるんで製品画像は無しですd(^-^) BMWはバンパー長さが無いんで、フロントに回り込む感じになりますね。ちょうど、バンパーライン・・カナード効果?・・に装着します。 因みに サイズ200❌15mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月30日 21:44 yo463256さん
  • BMW E46 ブレーキダクト ACGダクトメッシュ取り付け

    左側のブレーキダクトのまん中位にACG用のダクト穴が有ります。この中ですd(^-^) ACGを交換された方のレポートにACGダクトに葉っぱの写真がありますよねd(^-^) 葉っぱの詰まり予防をします。もう、手遅れかもですが(*´・ω・`)b 中を覗くとこんな感じです。 奥に見える穴がACG冷却用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月8日 22:30 yo463256さん
  • ルーフアンテナ クリア剥げ補修

    ルーフアンテナのクリアが剥げてきたので、今回はDIYにて、ソフト99ボディペンクリアーで自分でチャレンジ再塗装しました。最初の取付け時は、プロの方の板金塗装にて、お願いして、ペイントしてもらったのですが、今回は補修なので、自分で塗ってみました☆ 新聞紙でマスキングです。 時間をおきながら数回に塗り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月2日 09:33 #naosanさん
  • Mスポーツのフロントスポイラーの検討

    BMW325MスポーツE90のフロントスポイラーについて、検討しています。現状はノーマルのままですが、コンビニ等に入る時、気をつけてはいるものの、下をこすってしまいます。気にしなければいいのですが、やはり傷が気になります。 また、長く乗りたいし、ノーマル形状も気に入ってはいますが、少し変えたい気分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 09:11 メバルちゃんさん
  • リヤルーフスポイラー再取り付け

    以前に取り付けた、リヤルーフスポイラーの両端の両面テープが剥がれ、浮いて外れてきたので、両面テープを貼り直し、更に両端はポンドで、少し埋めて、取り付けました。 取り付け後 取り付け後

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月31日 00:16 #naosanさん
  • BMW(純正) リアディフューザーカーボン加工【その2】

    ユーロネットを取り付けるために固定具を貼り付け、タイラップを準備します。 タイラップで固定しましたが、どうしても隙間が開いてしまいます。結局、左右と上下の部分に固定具を減らし、ホットボンドで全周を留めました。 リフレクターも取り付けて、ホットボンドで固定し、繊維の貼り付けで失敗した部分はステッカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年6月18日 22:01 Autobahnさん
  • BMW(純正) リアディフューザーカーボン加工【その1】

    まずは落札した中古のLCI用ディフューザーに、ダクトを開口したり、リフレクター取り付け用の穴を加工します。デザインは、五本木のお店であるようなイメージで作ってみました。その後、綺麗に洗ってから脱脂、硬化剤を調合したプライマーを塗ります。 続いてカーボン繊維を貼り付けます。1枚もので貼ろうとして、ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月18日 21:43 Autobahnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)