BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.12

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

アウディA4って3シリーズ乗りから見てどう思う? - 3シリーズ セダン

 
イイね!  
クワトロ

アウディA4って3シリーズ乗りから見てどう思う?

クワトロ [質問者] 2017/03/28 11:01

皆さんは3シリーズ購入の際、A4と比較検討されましたか?私はA4 1.8T意外頭に無かったので検討しなかったです。ちなみに選択理由は①あまり走ってない②クワトロシステム③同価格帯では内外装共に上を行く質感④ブランドの品格 などです。ベンツとの比較なんかも交えたご意見も楽しみです

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:27213 2004/03/04 18:21

    みーちゃんさん、ポチさん、ありがとうございます。

    私はBMを購入した時に半ば雪道走行はあきらめていましたが、皆さんの意見を聞いてスタッドレスか買おうかと考えてしまいました。
    もっとも、雪道を走れなかったとしても欲しい車でしたので後悔はしませんけど・・

  • コメントID:27212 2004/03/03 23:37

    みなさんこんにちは!
    私の住んでる所は冬になるとずーっと雪の中です。以前はE36のトラクションコントロールが無いやつに乗ってました。かなりお尻を振りますが峠などにも渋滞で止まりさえしなければ大丈夫でした。
    で、現在E46(冬も17インチ)でDSCは無いですがトラクションコントロールが付いているので、飛ばしさえしなければお尻を振ることなく走ることが出来ます。悪路でカメになるような状況でなければ、問題なくスキー場に行けると思いますよ。ま、FFや4WDなどに比べたら涙・・・って感じですけどね。
    けどBMWに惚れてしまった私は、もし坂道で滑って進まなく汗かいても好きな車なので納得です!
    使い勝手も大切ですが、本当に惚れた車に乗る方が幸せだと思います。
    あまりいいアドバイスではないですが参考までに。

  • コメントID:27211 2004/03/02 12:49

    ジョンさん、ぴちおさん、こんにちは。
    たまたまこの掲示板に立ち寄ったのですが、私は少しながら雪道の経験ありですので、コメントさせていただきます。

    私が所有しているのは325TR-Mspoでして、2001年のマイナーチェンジ直後の購入ですので、DSCは装着されていません。冬場は、ピレリのアイススポーツというスタッドレス(16inch)を履いています。

    私も都内在住ですので、雪道走行はシーズン3~4回ほどのスキーと妻の実家(新潟)までの帰省程度です。一番雪がすごいシチュエーションとして、これまで4回ほど志賀高原(焼額山)に行っていますが、登り道でアクセルをラフに踏むとASC+T(トラクションコントロール)が働きパワーを絞るものの、前車のペースノ合わせて走る限り、危険な思いをしたあことは一度もありません! もちろん、絶大な安心感ということはありませんけど、そういうキャラクターの車ではないので、雪道は無事に走ればいいと割り切っています。

    現在の販売モデルでは、DSCが標準装備ですので、ますます安心感が増して、雪道はなんの問題もないのでは。
    唯一雪道で気になるのは、Mspoの車高の低さですね。高速などの大型が落とした雪の塊や轍で、おなかを擦ることェ時々あります…

    参考になりましたでしょうか。

  • コメントID:27210 2004/02/28 11:38

    ジョンさん、こんにちは。
    週末試乗ですか。楽しみですね、シルキーシックス存分に味わってみてください。BMのMスポは結構硬め(特にツーリングは)なのでMスポ検討であれば乗ってみて確かめたほうがいいと思いますよ。運転している時は全然気になりませんが(むしろ良い硬さ)後ろに乗った時はちょっと突き上げが気になります。

    雪道ですか。私も都内在住なのでまだ雪道は走らせたことないです。前車が国産4WDワゴンでしたので雪道はガンガン行けましたが、さすがにFRだとちょっと怖い感じはありますよね。昔、R33でスノボに行った時に後輪だけチェーンで死ぬ思いをしましたが、4輪スダッドレスで行った時は相当無茶しない限りでは問題ありませんでした。というかリア滑らせて楽しんでました・・
    確かに雪山と言う意味では4WDのほうが有利ですが、今の型は標準でDSCもついているし(私のは2003年前期型のため付いていませんが)問題ないのでは無いでしょうか。

    これを読まれた方でどなたかご存知の方がいらっしゃったら私も知りたいので教えていただけませんでしょうか。

  • コメントID:27209 2004/02/28 01:16

    >ぴちおさん

    ありがとうございます。実は私も先週A4の1.8Tを試乗しました。今乗っているのが280馬力のターボ車ですが、絶対的な加速はもう求めていません。それを求めるなら国産を買うと思います。
    確かにアウディの内装は素晴らしかったです。作りこみは良く、運転席も心地よかったですよ。試乗したのはスポーツサスを装備しているS-lineでしたが、さほど硬い感じはしませんでした。でも確かに仰るとおり、エンジン音とかフィーリングがちょっとがさつな感じがしました。3.0Qはまた違うのかもしれませんが・・・。
    この掲示板を見ているうちにどんどんとBMに傾きつつあります。やっぱりシルキーシックスに乗ってみたいですね。週末に330クーペと325のツーリングを試乗してきます。

    ところでぴちおさんは冬にスタッドレス履いて雪道走られますか?実はアウディやパサートと迷う理由がここにあったりするわけです。雪の降らない東京に住んでいて、雪道に行くのは年に10回程度のスノボと実家(金沢)への帰省くらいなんですが・・・。もしも雪道走られるようであれば安定性とかはどうでしょうか?

  • コメントID:27208 2004/02/26 23:57

    ジョンさん、こんにちは。
    私の場合、比較がA41.8Tとの比較でしたのでなんとも言えません(すみません、パサートは考えませんでした)が内装は明らかにA4の方が上でした。A4は細部まで作りがしっかりしていて、乗っていて心地がいいって感じでした。一方BMの内装は決して高級という感じはなく(決して悪いとは言いませんが)シンプルそのもので、止まっている両車を比べるならば間違いなくA4を選んでいたでしょう。
    しかし、BMの良さは運転席に座って走らせると分かると思います。きっと速さ的にはA4とさほど変わらないのかと思いますが(むしろA4のほうが速いかも)、なんと言うかBMは走っていて気持ちがいいんです。特にエンジン音はBMのほうが断然気持ちのいいサウンドを奏でます。BMはドッカン的な加速はありませんがスムーズによく回るんです。とにかく運転していて楽しい車です。

    私がこの2台両方持てるのであれば、一人で乗るときはBM、同乗者がいる時はA4って感じですかね。車にまったく興味のなかった私の妻もBMは後ろに乗っていると乗り心地悪い(Mスポのため)けど運転していると楽しいと言って私より飛ばしています。

  • コメントID:27207 2004/02/25 14:55

    >ぴちおさん

    実は私も購入を検討しておりまして、A4 3.0Qと325iツーリング,パサートV6 4Mで迷っております。
    よろしければ決定要因などを詳しく聞かせていただけませんか?

  • コメントID:27206 2004/02/16 18:19

    325ツーリングに乗っています。
    A4アバントと3シリーズツーリングで比較すると外観、フロントは3シリーズ、リアはA4アバント、全体的なスタイルはA4アバントのほうが上だと思います。インテリアもA4のほうが上だと思います。でも3シリーズのドライビングフィールはこれらを補って余りあるものがあると思います。
    助手席に乗るならA4のほうががいいですね。3シリーズは運転席に座る人のための車です。

  • コメントID:27205 2004/02/16 03:35

    アウディA4は地味という印象です。3シリーズの方が華があると思います。

  • コメントID:27204 2003/09/12 10:28

    318ti(Mパケ)-318i(セダン)と乗り継いできましたが、この9月318i(ツーリング)を購入しました。(まだ納車されていませんが)私が購入を検討した時もアウディを見に行きました。感想は、みなさんがすでに書かれているのと同様、内装、デザイン、装備はアウディに軍配が上がると思いました。価格の差は(アウディの方が少し高い)サービスフリーウェイがついているのかオプションかの違いですし、これはアウディもありか?と思ったのですが、試乗をしてみるとその考えはなくなりました。
    ドライビングフィールはBMWの勝ちでした。ま、好みによると思いますが、ドライブする楽しみはBMWの方があると思いました。あと、クアトロの作られたようなこもる低音が気にネりました。(セールスもこのとがちょっと・・・のようなことを入ってましたし)
    ま、なんだかんだといって私が3たび318にした最大の理由は、下取り価格の差です。BMWとアウディでは25万の差がありました。また、ローンもBMWのほうが有利でした。
    現金でポーンと買える経済力のない小市民な私には非常に大きい要因でした。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)