BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調外して純正Mスポへ

    右フロント 純正の馴染みを感じないまま車高調に変えたもんで、新鮮な気分です。 戻した理由はヘタり。 推奨走行距離を超えましたのでオーバーホールしてから再度取り付けるか、もしくは売却か。 そこまで低くしたいわけでもないのですが、やはりクロスカントリー?と思うくらい車高アップしました。見た目は…ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 11:56 ドライビングマニアさん
  • ダウンサス取り付け

    車高調に入れ替えようと思っていましたが、事情によりダウンサスに変更 フロントはこんなもんですね。 リアは純正とほとんど変わらず。 老体には中々の重労働でした💧 写真を撮る元気もなく…。 全体のダウンは想像通りで満足でオジサンには丁度よいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 19:10 コー☆☆☆さん
  • ダンパーをTEINに交換

    作業時あまりの暑さで写真をろくに撮ってないので、整備手帳になってません(笑) 外した純正比較です。 フロントはTEINの方がだいぶシャフトが長くて、リバウンドストロークが大きそうです。 ちなみに付属の説明書は共通説明書で、しかもナゾナゾのような絵が並んだヤツで意味無しです(´°_°`) 前回ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月2日 23:05 furujunさん
  • TEIN FLEX Z 取り付け

    純正ショックの寿命がきたので交換しました。 車高は落としたくなかったのですが、予算の関係でTEIN の車高調 FLEX Zを導入する事になりました。 アドバイスくださった皆様ありがとうございました。 TEIN FLEX Z はF30(セダン)用しか設定されていませんが、足廻りは共通ですので無加工で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月18日 13:29 Markn2-5723さん
  • ハミタイ

    ボディの誤差で若干ハミタイだったベーさんのリア。 後部に人を乗せるとたまに擦っていた、E91はリアキャンバー調整が可能だがロアを延長するタイプ。 コレだとキャンバーは着くが'頭(上)'の入りがちょっと甘い。 スペーサーを薄くするのも考えたが、足のセットが決まり始めたので違う方法に変更。 E9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 19:11 エボコさん
  • kw車高調のフロントサス交換(6気筒モデル用)

    4気筒モデル用のフロントサスが柔らかく、車高を上げるとプリロードが掛かり過ぎてストロークが足りなくなります。 そこでバネレートが高い6気筒用のサスに交換する事にしました。上から体重掛けて比べてみると明らかに固いのがわかります。 まずはショック、サスを取り外します。これまでは線間密着するのでラバース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月8日 15:30 あるBDおーなーさん
  • 記録: Eibach Pro kit 車高

    フロント 約165 mm(-25 mm) フロントタイヤハウス 約25 mm(-25 mm) サイドシル 約140 mm(-25 mm) リアタイヤハウス 約10 mm(-25 mm)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 15:11 ムツミ@F31さん
  • ダンパーサポートブッシュ、バウンドストッパー交換

    昨年末のスキー行きで、スタッドレス交換時にリヤのバウンドストッパーのウレタンが加水分解していたので、ブッシュも寿命が来ていると思い4輪全部交換することにしました。 新品は、ウレタン(BASF製?)が加水分解しにくい材料に変わっていました。アッパサポートもすっかりへたっていたので交換です。欧州車の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 11:54 jay@m3bさん
  • フロントショックアブソーバー交換③

    アッパーマウントのセルフロックナットを13mmのソケットで34Nmのトルクで締め付ける。 もう片方も同じ手順て作業して、後はタイヤを履かせてフロアジャッキで上げてウマを外してジャッキを下げれば完成^o^ ファーストインプレッションだが、スプリングを替えてないのでほとんど変わらない。 ただ、まだ馴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 20:15 skashiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)