BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • パワーステアリングフルード漏れ

    約9,000km 購入後半年ほどたった頃、ふと駐車場の床を見ると液体が広がっている・・・。(この頃は会社の寮の地下駐車場でした) 取り合えずディーラーに検査入庫したところパワステフルード漏れとのこと。ポンプやホースなどASSY交換で帰ってきました。もちろんSFW。 パワステのトラブルはBMW全体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月17日 01:09 はやにさくさん
  • イロイロと整備

    ハンドルの振動対策 右フロントブレーキキャリパーとローター交換実施 説明では、キャリパー内ピストンのゴムブーツが破れていたため、水等が浸入し、キャリパーに異常が生じたと推測されるとのこと。確かに右フロントのローターだけ異様な減り方をしていたのでまず間違いなく解決すると思われる。 右後の窓ガタつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月28日 16:25 BONさん
  • 定期点検 アンダーパネル交換

    18,850kmにて整備工場に入庫。 → リフトアップしてアンダーパネルの診断。 CBS機能(コンディション・ベースド・サービス) SERVICE → レッド ブレーキ液 → イエロー 以上のアラート表示を消してもらいました。 ※ブレーキ液は2007/11/15にメッシュホース化する時に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月11日 01:10 MAGNUM Jさん
  • 【前オーナー】車検前整備

    【前オーナーの実施事項です/走行距離14,330Km】 ①パワーウインドウから異音 →レギュレータ4本交換(\45,360) ②パワステポンプ/ホースからオイル漏れ →パワステポンプ、ホース含むパワステプレッシャーライン交換(\85,260) ③コントロールアームブッシュ劣化 →ウイッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 18:34 ichi-E46さん
  • 何か点灯(汗)

    Dにて確認、何故だか高排出ガスになっていた模様(⌒_⌒; 暫く様子見です。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月20日 23:54 cbtbさん
  • 2006/08/19:納車日

    まだホントのすっぴんのままです。これからどうなるのでしょうか?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月7日 21:14 スパグラさん
  • 体重測定

    BBS-RX 8j18インチに ピレリーP7000 225-40-18M+Sです 体重計に乗せると・・・ 20.3㌔で~す 重いよなぁ・・・ マッドアンドスノータイヤですが さすがに雪道を走った事はありません(^^; ついでに現在使用していない テンパータイヤも測ってみました 115-90-16っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月4日 19:13 シンゾウさん
  • パワーウィンドウ異音

    フロントのパワーウィンドウから異音があったと2年点検入庫の際にディーラーサービスに伝えたところ、フロント左右のレギュレターを交換していました。壊れてはいませんでしたが。SFW適用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月17日 06:43 はやにさくさん
  • エアバッグ警告点灯 他

    一年または20,000km以内の保障があるとはいえ、ドキッとします。 保障があってよかった。。。 ・エアバッグ警告点灯 →助手席搭乗者識別用センサーマット交換 ・エンジンからキュルキュル異音 →オルタネーター/コンプレッサードライブベルトテンショナー交換 ・朝一始動直後の振動が大きい →サイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 22:24 ティガちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)