BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング318

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ 318 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー交換&デッドニング

    この度、スピーカーを替えてみたいなと思いまして、皆さんの投稿を参考に、カロッツェリアのスピーカーに交換することにしました。 せっかくなので、簡易デッドニングもトライしてみます。 今回取り付ける物はこちらです。 ドア内張りの外し方は、諸先輩方が丁寧に載せて頂いている為、詳しくは載せません。 作業しな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月9日 21:22 こたろ君さん
  • リアスピーカー交換&デッドニング

    先日のフロントスピーカー交換から、フロントをやったならリアもという事で交換しました。 リア ドア内張の外し方は割愛致します。 構造はフロントと同じですね。 フロントは黒配線でしたが、リアは白配線です。 赤ライン→プラス、茶ライン→マイナスというのは同じでした。 前回のフロント交換では撮り忘れたデッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月23日 20:55 こたろ君さん
  • ETON B100W

    BMW用のトレードインスピーカー、ETON B100Wを取り付けました。 まずは内張り剥がしでドアハンドルカバーを外します。 すごく固いです。 カバーが外れたら、2ヶ所あるネジを外します。 トルクスレンチで、共にT20です。 内張り剥がしを使って、ドアの内張りを剥がしていきます。 バンッバンッと子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 20:02 dai@997Sさん
  • サウンドシャキット(PA504-G2)取り付け

    まずは、ネットで純正のオーディオの配線図をゲット。 サウンドシャキットの配線図を確認し、手順を確認。 E46用には専用ハーネスが無いので、準備としてホームセンターでギボシを大量、そして100円ショップでワイヤーストリッパーを購入、準備完了。 まずは、サウンドシャキット本体の位置を決めます。 助手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月21日 06:16 ISHINAさん
  • ワンセグチューナー MOVT2 取り付け

    購入した2004年式の318iについていたナビは、アナログTV放送のみ対応のものだったため、フルセグかワンセグのチューナーを取り付けようと思いました。 イカリングもつけたいし、ウインドウフィルムも貼りたいし、318iにやりたい事がいっぱいあるので、チューナーの取付でナビを引っ張りだしてAV入力で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月9日 18:37 Hide_1967さん
  • フロントスピーカー交換 vol.1

    まずブツは・・・『FOCAL 160 V2』です。 セパレート型、クロスオーバーネットワーク付。 まずはドアを開けましょう。(笑 パネルはがしを使って内装トリムを取り外す。 内装パネルはネジ5本とクリップでとまっているので、まずネジを外す。(サイズはT-20) トリムに隠れているのがドアオープナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月11日 20:36 はやにさくさん
  • フロントスピーカー交換 vol.2

    パネルが外せたら、スピーカーの配線を外す。 車体からウーハーに、ウーハーからツイーターに配線されている。 取り付け前にスピーカーの比較。 左がFOCAL(+バッフルボード)、右が純正。 純正は奥行約65mm。 ツーターを外すためには、ドア前方のカバーをめくる。 プラスチックピン2本で上下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月11日 20:57 はやにさくさん
  • スピーカー交換とデッドニング

    施工は、いつものごとく、ネットで内張りパネルの外し方を見ながら実施。 ドアミラーのコントローラーソケットが外れなくて若干時間が掛かりましたが、難なく剥がせました。 純正のウーハーを外し、次にドアミラー裏のツイーターを外し、純正は全て撤去。 (ツイーターはドアミラーと友締めになっていて、危うく落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月28日 19:07 ISHINAさん
  • アンプ取付け

    リアのサテライトスピーカーの取付けの際に内張りを剥がすので、ついでに前車から外したままのアンプをつけることにしました。 ラゲッジ部分の内装が外れたら、リアシートのサイド部のクッションを外します。 大きなクリップ1つで付いているだけなので、 横からドライバー等をこじ入れてクリップの ロックを解除しつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月6日 18:53 くろ_やんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)