BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.43

BMW

3シリーズ ツーリングE46

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ E46 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Android 12 → 13 update

    ・・・。 332,547㌔ ・・・。 ・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 10:13 シンゾウさん
  • フロントスピーカー交換

    ドアのパネルを取外してスピーカーにアクセスします 何処が壊れたのか分かりませんがご苦労さまでした 今回使用するTS-F1640II ・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月7日 17:36 シンゾウさん
  • e46 オーディオ交換

    純正のままでも不満はなかったのですが「ワイドFM」を聴きたいためだけにヤフオクで買ったカロ製のヘッドユニットに交換。取付キット(全面パネル配線キット)は既に購入済。 特に難しい点はなくこの車の場合取付の奥側に余裕が少ないため配線を上手に収納することだけが注意点です。奥行きが小さなユニットにして正解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 15:49 oois0905さん
  • e46スピーカー交換

    以前よりフロント右側から音が出たり出なかったりしていたのでスピーカーかな?ということで交換。これで改善されなければ電装屋さんにお願いするつもりでした。 内張り外すのは検索して先人の方々を参考にしました。せっかくなのでフロント左右とツイータ左右を交換します。ツイーターは純正位置に収めたかったのでちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 15:37 oois0905さん
  • バックカメラ交換 広角レンズ

    今まで付けていたカメラは下の方しか映らず不便を感じていましたが、シンゾウさんの投稿を拝見し、私もより広角なカメラに変更しました。投稿を感謝です。 配線は以前にヒンジ部のジャバラの中に通して引き込み済みなので、これに半田付けして再利用します。 ドアのカバーを外します ここもプラスで止まってます 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 13:23 teru33さん
  • バックカメラ装着

    バックカメラを装着するにあたり 私の車はツーリングボディなので リヤハッチゲートがあり配線が面倒です セダン・クーペベースなら気にしないけど・・・ なのでワイヤレス接続に挑戦!! 同時にラップタイマーへの電源も供給 ナンバー穴を利用しようとしたけど 結構裏にはいろんな板があって挫折・・・ 結局ハッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月1日 12:27 シンゾウさん
  • 純正オーディオのBluetooth対応

    ウチの車には昔懐かしのCDチェンジャーが付いていて最初は我慢していましたが、やっぱりyoutube musicとか聞きたいなと思い検討。 Androidナビも考えましたが、純正オーディオのシンプルさと収まりの良さ、優しいアンバー照明など統一感を崩したくないので却下。 結論的にAUXケーブルと、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月31日 22:06 Kirikunさん
  • XTRONS BMW専用 PX30動画あり

    【システム】 --オクタ・コアCPU --プロセッサ Coretex-A53 --RAM 2G KinstonDDR3 --フラッシュメモリー 16GB NAND FLASH --RoHS許可認定、国際AEC-Q100認定 --Android 10.0 --ビデオ解像度対応 720P 1080P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 12:15 シンゾウさん
  • スマホホルダー配線取り回し

    スマホホルダーのUSBケーブル、だら~んとちょっと気になっていました。 今日AUX端子の位置交換を行ったついでに、ケーブルを中に通してしまうことにしました。 エアコン吹き出し口の上にカーナビ取付け跡が残っていたのでそれを利用してみました! はい、いきなり完成です。やはりケーブルが見えないとスッキリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 22:54 紅旗CA72さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)