BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 写真の無いディクセルタイプMへの交換挑戦

    かれこれ、納車されるて1ヶ月 欧州車の特徴?でもある ブレーキダストに悩まされて(ToT) 部品はすでに手に入れてましたが 手持ち工具では、インチやトルクス 特殊サイズのレンチ等々無いのです。 その為・・・・ 「どこかのお店にお願い」する? ・予約や金銭的に以外と高い ・いつもの工場で、断られた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月12日 14:45 VOXYおっさんさん
  • ブレーキパッド交換

    スタッドレスに交換した時にフロントのブレーキパッドが残り2mmということで急遽ユーロオートさんにてCRTというメーカーのパッドとセンサーを購入。 初めて聞くメーカーですが問題なく使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 14:21 もぎたてのもとよ神さん
  • ブレーキダスト対策

    純正パッドは噂通りダスト凄いので交換します。 赤いGLADのパッドが気に入りました。あまり見えませんが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 11:31 tayacさん
  • Delphiブレーキパッド

    整備記録にメモ 走行68500キロで交換 ①ホイール外して ②パッドを押さえているバネ板取り外す。 ③ブレーキキャリパ裏のプラ蓋外す。 ④7ミリの六角レンチで二本ネジを緩める。 キャリパの隙間から このネジを押し出さないと クルクル回るだけ。。。 かなり無駄に 回しました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 20:48 1006Hirohitoさん
  • ブレーキパッド。ローター交換(備忘録)

    ブレーキローター ディクセル ブレーキパッド ディクセル キャリパー塗装 交換距離 トルク表 キャリパー 110N (18mm) ガイドフィンガー 30N(HEX 7mm) ローター 16N (HEX 6mm)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 18:12 ミ☆RYU☆ミさん
  • 前ブレーキパッド交換@レンタルガレージマイピット

    リアから始め、時間が押して他ので写真を撮る余裕がありませんでした。そのため文字だけという何ともトホホな整備記事になり申し訳ありません。 まずはパッドをキャリパーに押しつけている板バネを外します。次にキャリパーと、キャリパーサポートを接続しているスライドピンを外します。通常の523d(523~528 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 22:09 sabanutsさん
  • 後ブレーキパッド交換@レンタルガレージマイピット

    先日F01用のビッグキャリパー交換時にフロントブレーキパッドは色合いからDixel Mと思われる中古品が付属しており、7分ほど残っていた。しかしあまりにもブレーキ鳴きがひどくもったいないのだが交換しようと考えていた。リアは車両購入時のママで目しでもかなり減っていたので同時交換のつもりでいた。そんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 21:25 sabanutsさん
  • MEYLE リアブレーキパッド交換

    MEYLE MEYLE

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 11:11 JoeSam08さん
  • リアブレーキパッド交換 [ 131,922km ]

    こちらも行方不明になりかけたリアブレーキパッド。 フロントに使用しているのと同じ低ダストパッドのSTOLZ。 マスターシリンダー交換のついでに交換してしまう事に。 対抗ピストンのブレーキなので交換は簡単。 抜く・広げる・挿す(笑) (もちろん清掃やパッドグリスの塗布はちゃんとやりましたよ) 加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 13:19 aterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)