BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 134,300km フロントブレーキ キャリパー/パッド/ローター/ホース交換(その3)

    M5用キャリパーにパッドを装着します。 ブレーキシムグリースを塗って、キャリパー側(内側)用をピストンにカポっと嵌めます。 ところが、ピストンが悪いのか、パッド金具が悪いのか、ぴったりはまらず、どうしてもパッドがピストンから出気味になります。 これって引きずりの原因になったりしますかねぇ??? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 02:35 にゃにゃE39さん
  • 134,300km フロントブレーキ キャリパー/パッド/ローター/ホース交換(その1)

    今日はフロントのブレーキ回りの交換を実施。 M5用のキャリパーとローターを移植です♪ まずは左。 キャリパーとキャリパーサポートを外してます。 手順はリアと同じですが、フロントのボルトは18mmでした。 ローターを外したところ。 先日交換したハブベアリングがまだピカピカです。 当然ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月4日 02:35 にゃにゃE39さん
  • ブレーキキャリパーのグレードアップ

    フロントのキャリパーを540の物に交換。 外径は同じですが厚みが22mmから28mmになって剛性アップ? Mテクバンパーに冷却用のダクトも追加。 リアは10mm厚のソリッドから20mm厚のベンチレーテッドに変更。 パーツ番号などを調べると、これで540と同じブレーキシステムになります。純正部品でマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 08:51 RSGGさん
  • 540用ビックキャリパーに変更

    E39の98年以降の車両はボルトオンで換装可能との情報をキャッチ!! 早速、部品を調達してやっちゃいました。 540用のキャリパー 01 ブレーキ キャリパー ケース LH 1個 34116773131 01 ブレーキ キャリパー ケース RH 1個 34116773132 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月13日 13:22 バイキンマンE39@owariさん
  • BMW純正キャリパー交換!

    キャリパーのピストンに錆が付いてOIL漏れの危険性があるのでASSY 交換です! 交換時の走行距離51,920k! ピストンの錆部分の写真です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 23:47 AQUA-JK05さん
  • フロントブレーキのアップグレード [ 82,530 ]

    530・540のFブレーキキャリパー・ローターが、525にボルトオン(もしかして死語?)で装着可能であると、先達の方々が我々後輩達へ伝承されている。 おかげで、躊躇いも無く「ポチッ」。 ホイールから覗くロータがサイズアップして、525オーナーならではの自己満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 23:40 aterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)