BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイール修理

    ガリ傷やっちゃいました。(-_-;) 左フロントです。 メッキ仕上げのホイールじゃないので削ってみることにしました。 ヘッドライトを修理した時に使った耐水ペーパーの残りです。 600、800,1200,2000番。 水を使いながらガリ傷が目立たなくなるまで削り&磨き。 磨きの仕上げは「ピカール」で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 18:34 イタリアントマトさん
  • ホイールのガリ傷補修

    ホイールのガリ傷が結構酷く修理に出しました。 4本共修理で、修理代+脱着+消費税で 合計¥71,400円でした。 すごい傷でしたが全然無くなり、綺麗になりました。(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月14日 19:07 ☆ワイン☆さん
  • 右後輪ホイールの補修(2)

    前回からの続きです。 もったパテがやせていないか確認し、やせていたら、再度、パテ盛りします。でこぼこしていると、塗装したあとの出来栄えに影響しますので 乾いたら、余分なパテをサンドペーパ 800番、1000番で平らになるように削ります。 綺麗に傷を埋めることができました♪ パテの部分は、銀色の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 18:16 hidemaroさん
  • 右後輪ホイールの補修

    やっちゃいました。 (泣) コインパーキングのロック板の軸受けの台から滑りズリっと落ちて、 ゴリッゴリっと。縁石すったのとは違って、角が当たってかなり深めです。 ホイールこのままはみっともないので、補修しちゃいます。 アルミパテで傷を埋めるので、まずは下地作り。 ダイヤモンドビットでゴリゴリ削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 18:03 hidemaroさん
  • E39 17インチ純正ホイール リム修正&塗装

    E39前期を乗っている時から使用している冬用スタッドレスタイヤ用の純正ホイール。かれこれ10年くらい経ってますな。 ちなみにタイヤだけは去年新品に交換済。 年数が経っているのか汚れが付着してどうやっても落とせません。 なのでDIYでリム修正&塗装を行うことに。。。 320番→600番と耐水ペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月14日 00:53 エリエールさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)