BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキキャリパー清掃

    汚れに汚れていたブレーキキャリパーを、スタッドレスから夏タイヤに換えるのに併せて掃除することにしました。 何で洗えばキレイになるのか良くわからなかったのですが、今回は「OHAJIKI やさしい鉄粉取り」を使用して洗ってみました。 いきなりキャリパーがキレイになっていますが、汚すぎて写真を撮るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月28日 01:07 Show3さん
  • 今度はブレーキ

    エンジントラブルで数ヶ月ネクステージとやり合って、戻ったらブレーキ不具合。納車時点検で販売したネクステージではブレーキパッド他交換無し、1カ月目点検に出したネクステージ店では納車前に交換が必要な程の減りがある、どっちが正しいのかはわからないが補償も入っていたので交換作業をしていただきました。が、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 16:58 H.fi.さん
  • ブレーキパッドセンサー断線補修動画あり

    そんなはずは無い 数ヶ月前に前後交換してる https://minkara.carview.co.jp/userid/277806/car/2406250/7439644/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/277806/car/24062 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 12:57 てんほうさん
  • EPB整備モードへの入り方(AUTEL-AP200使用)

    TISには整備モード手動でいれる方法が記載されていますが何故か上手くいきませんでした。ボンネット開いてないと駄目なのかな。よくわかりませんが、診断機で整備モードにいれてしまいます。しっかりBIMMERな方はISTAを持ってて不要でしょうし、ライトなDIY派はカーリーかビマ〜コードがメジャーですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 14:12 Iwanovさん
  • F10 ブレーキパッド&ローター交換(フロント) 109,300km

    先ずは運転席側のカバーを外してブレーキフルードタンクとご対面 ピストン戻して余剰フルードを抜くため パッドセンサーの無い右側から タイヤを外して、板バネを外し 内側のスライドピン2本を外す スライドピンはE39同様の変態サイズなHEX7mm 外側は残り3mm位だったが内側は2mm以下だった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月30日 06:25 てんほうさん
  • BMW E60 リアブレーキローター 赤サビ転換防錆剤塗布動画あり

    リアブレーキローターは5ヶ月前に交換したばかりです🫣 なのにもう錆だらけ…😓 2年半前に交換したフロントは錆びてないのに🤔 赤いパッドは"えちごや"の低ダストパッドです👍🏻 ペーパーで磨こうと思っていましたが 面倒なので電動工具にしました✌🏻 電動工具だとあっという間にピカピカ🙆🏻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 21:47 まーべっとさん
  • ローター清掃

    洗車ついでに気になっていたところを清掃します。 歯ブラシでゴシゴシ かなり綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 14:20 ゆうちゃん0209さん
  • 【不具合】ブレーキの鳴き(解決)

    法定点検時、「何か気になる点はございませんか?」と尋ねられたので、ブレーキの鳴きについて申し出てみました。 純正パッドで、Mスポーツブレーキ(ブレンボ)ではないのにもかかわらず、低速制動時にかなり大きくキーキー鳴っています。 もっとも、ブレーキ鳴きの対処は相当難しいのは十分承知していますので、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年12月29日 13:52 G-yanaさん
  • パーキングブレーキ調整

    まーべっとさんお待たせしました。ジジィはここのところ遅くまでコキ使われ、オイルパンガスケットだのクランクシール交換だの面倒なのばかり喰らって😔遅くなりました。 パーキングブレーキ基本調整 本来自動調整なのでパーキングレバーは10ノッチ以内で左右差もASZEで調整されます。これらの機能を保つ為 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年4月16日 01:10 Bmrさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)