BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ディフューザー加工☆

    早くもGWも終わり、明日からまた仕事だと思うと気が重い・・ SDRをちょい乗りして帰ってきたけど、時間を持て余し。 最近、39放って置いてることを思い出しぃの・・・ ちょっとだけ・・ 黄砂で車汚ないけど・・(苦笑 前々から放置してたディフューザー。 前に後ろからコツンとやられて、ツメ折れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 21:32 hiro.E39さん
  • 足廻りとアルピナバンパーリップ♪

    この20Kバネを組んでミチノクにドライブ言ったらフェンダーがリムに乗っかること乗っかること(;一_一) 幸いフェンダーが耐えてくれたのでよかったですワラ” そこでお金がない僕が考えたのがバンプラバー!! これしかないでしょ!!! 男の強制底つき!!!!ヽ(^o^)丿 今回は、硬質ウレタンという素材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月13日 00:57 ょぅちゃんパパさん
  • F1風 ブレーキフラッシャー

    WALDのバンパーに ちょこっと細工をしてみましたw アップガレージで売っていた バックフォグです! 取り付けはとても簡単( ˙-˙ ) 電源はテールランプから ポジションとブレーキ時の+。そしてマイナスから電源を取るだけです! そして 線はテールランプとバンパーの隙間からマフラーの上を通し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月30日 13:36 KーTAさん
  • ぴかぴか(新しい)リアディフューザーカーボンラッピング(その①)ぴかぴか(新しい)

    ノーマルの状態でも不満は無かったんですが・・・ 小キズが付いた事とダイノックが余っていたのでDIYしてみましたウッシッシ ディフューザーはバンパーと別体になっていて 取外し可能ですが取り外し方が良く分かんない冷や汗 なので、今回そのままラッピングしますウッシッシ けど、画像のクリップ3箇所(助手側)を外して固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 16:41 みがき★ひかるさん
  • ACS(台湾産)チョイ加工

    ACS(台湾産)リアバンパースポイラーを 取り付け前にチョイとアレンジしてみたいと思います^^ まず、買ってきたのがホームセンターに売っている、 園芸用鉢底ネット5枚入り ¥280(爆 と、ホットボンドです。 この穴を・・・・・・・ メッシュ加工しました^^ かなりケチった感はありますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月8日 20:48 E39丼さん
  • HARTGE FRONT LIP 修復 その2

    オモテ面側のパテ盛り用に購入 これにグラスパウダーと硬化剤を混ぜて使います パテ盛り後に削り、#600で面研ぎ(足付け) いよいよ塗装に入ります 塗装の工程はスプレー缶の写真のみで、簡略化しています それぞれの塗装作業後は1週間以上空け乾燥させ、研ぎだし(面研ぎ)を行っています 塗装1 FRPプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月20日 22:03 shun_pa_paさん
  • 自作でナンバーオフセット

    ホームセンターで買ったステーを使ってナンバーオフセットをしました〜 画像はステーとナンバー取り付け側のボルト とりあえずバンパーに付ける側が長いので適当にカット 金属用のノコギリでぶった切って錆止めに塗装した感じです 仮付けしたらナットがバンパーに当たるのでキズ防止でガムテ貼り付けときました 剥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 16:51 kornaさん
  • HARTGE FRONT LIP 修復 その1

    頂いた状態では、上下の合わせ目が左右とも割れています 上面はFRPカーボン、下面はFRPグラスです 接着剤のみの接合で強度的には弱そうです 塗装剥離→割れ部分補強→パテ埋め→塗装→取付 の工程です それでは修復にかかりましょう 今回使用した剥離剤で「アクア・ストリップ」というものです ネットで調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月20日 19:28 shun_pa_paさん
  • メッシュネット貼り付け・デイライト取り付け

    最近フォグがついているよりもデイライトの方がかっこいいな~...なんて思っていたので、実行にうつしました! メッシュネットも前々から張りたいと思っていたのでこの際同時購入。 作業中に写真を撮っていなかったのでいきなり完成ですw 最初は、とりあえずシルバーのネットでいいか。なんて思っていたんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月12日 18:59 なかつちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)