BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • F10フォグランプ清掃

    曇りが気になっていたので 取り外して清掃 奥までは拭けませんでしたが まずまず綺麗になったので 良しとします 右側も掃除してリフレッシュ やはりランプ類は綺麗じゃないと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月4日 16:01 デジタルテンさん
  • ヘッドライト磨き(*´꒳`*)

    くすみが酷く先ずは400番のサンダーでガリガリ 今度は番数を800 1000 1500と 最後はポリッシャーでバブバブです やっと艶が出ました。 さっき夜光らせたらまだキズが残ってました (涙) 今度はクリア吹きますかね (´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 23:46 まぁBさん
  • くすんだヘッドライトを透明に。

    ちょっとわかりづらいですが、かなりヘッドライトがくすんでおり、HIDの色もハロゲンのようになっていたので磨くことを決意しました。 耐水ペーパー1000番で磨き、ひたすら磨き、日が暮れるまで磨いたら元に戻せるのか心配なぐらいのすりガラスになります。 そこから本来なら2000番となどと順にペーパーの目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 22:02 なっきーまーく2さん
  • 光軸ロッド修理の仕上げ

    光軸調整 地域一番最安値となると・・・・ ココw 車検受けに来た体でしれっと・・・・ ロー側は光量不足だったので ハイで合わせて貰って終了w 次の課題は・・・・内側のクリアの リペアとか・・・・かなぁ・・・・w ロー側の光量の問題も併せて 解決できればよいけれど・・・・f(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 18:47 MA70さん
  • ヘッドライト研磨(102500km)

    オービタルサンダーを調達し、 ヘッドライトカバーのくすみを 磨いてみた。 まず、周囲にマスキング 写真上は、磨く前の状態。 眉毛付近が白くくすんでいる。 耐水ペーパー#1000から開始。 指で段差がなくなるのを探りながら磨く。 続いて#1500、#2000と研磨 #3000は手で磨く。 仕上げは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 20:11 ゆうぼさん
  • ヘッドライト内の水滴掃除(^-^;」

    洗車場で車を洗ってて 必要以上にライトに ジェット噴射してしまった結果。。。。 水も滴るいいBMくん?w 2日間経っても状態変わらないので 清掃する事に(^^; とりあえずサクサクっと外して 自宅へお持ち帰りwww ちょっとした曇りぐらいなら ドライヤーで乾かせるのだが・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 12:42 遊太さん
  • 光軸調整

    車高調導入による車高の低下によってライトの照射距離が極端に短くなって、夜間の走行に不安を感じたので光軸が調整をディーラーにてお願いしました。 ハイビームでも暗い感じでした。 今までは、何だかんだで無料でテスターかけてくれたり、エラーリセットしてくれた最寄りのディーラーだったのですが、 今回は、しっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 21:02 謙太郎さん
  • ヘッドライト磨き

    自分でやったときの… さほど綺麗にならず… 曇りが… 見違えるような綺麗さ! ここまで綺麗だと中の曇りが目立つというw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月30日 15:03 沼ぴよさん
  • フォグランプ レンズ清掃

    画像左側が曇っています。 割りばしに 薄めの布巾を巻き付けます。 布巾で根気よくフキフキします。 精製水や工業用アルコールなどを使うときれいになりますが 拭き後がのこるので 最後は 乾拭きします。 左が清掃前 右清掃後になります。 最後に外側を 磨きます。 ただ飛び石キズがひどいので あまりきれい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月5日 01:48 ユウ さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)