BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • デイライト

    作業開始 運転席下から持ってる端末を接続 作業は5分で終了 完了です。 凄く簡単 何にも交換なし そして本国では標準設定で故障の心配なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 20:56 ち ょ びさん
  • アウタードアハンドルイルミ取付け

    ドアハンドル部に5mm砲弾型LEDを仕込んでみました。E38の7シリーズをイメージしました。 電源はカーテシランプから取っていますので、アンロック時に光ります。 という事は、ルームランプを点灯してもドアハンドル部が光ってしまいます(笑) 施工時に気が付いたのですが、このクルマのドアハンドルはアルミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月6日 22:00 備忘録@E39さん
  • コンデンサ試作状態

    使用したコンデンサ。 16V1000μFというスペック。 防水に使ったもの、その1。 絶縁スリーブキャップ。 防水に使ったもの、その2。 ボールタップ内パッキン。 試作品完成図。 配線が出てる部分とパッキン部分はまだ防水していません。 まだ試作なんで^^; 今のところ警告はキャンセルできてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月10日 21:38 よしさん。さん
  • ナンバープレートランプ警告灯対策

    先月交換した4連LEDのナンバー灯。 最初は、警告灯が点かなかったので、そのままで使用してました。。 しかし、今月に入り、遂に警告灯が!! そこで、附属品のメタルグラッド?の抵抗を設置。 それぞれの配線2本を別々に、抵抗の一方を連結するだけ。。 見事、警告灯は消え去りました(^^)V。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月6日 20:32 コリッキーさん
  • relay→capacitor

     先週、暫定処置でrelayを組込みましたが、まずはその詳細から。 電源はエンジンにある端子から採って、relay本体を左サイドに配置。  当然、relayの電源コネクターは左ヘッドライトの純正コネクターと接続しています。39にrelayを組む場合、大方この配置がオーソドックスな選択となるでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月7日 02:05 瑠鹿さん
  • ブレーキランプスイッチ

    270000㌔は持ちましたexclamation×2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月8日 09:46 スーパーのぶりんさん
  • またまた、LEDくんたちが里帰り!?

    またまたLEDにトラブル発生! 今度は、リアのピラーの左が不点灯とリアドアの右下がフラッシュして、挙句の果てには点灯しなくなるトラブルが同時に発生してしまいました。 う~ん、大事な時期なのにィ~(-"-#) またまた田○さんに報告! またまた、27連除くすべてを送ってくれとの事…。 メール便で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年4月27日 16:15 とろーるさん
  • アルミ削り出し光軸ロッド

    HIDのDIY取り付けで失敗。 某ネットでお知り合いの方へ修理依頼。 無事復活!3月車検だし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月28日 00:28 のりやす。さん
  • 101,460km 自動光軸調整機能修理(レベルセンサー交換)

    しばらく前から、自動光軸調整機能が故障し、ヘッドライトの光軸が下がりっぱなしになっていました。 ヘッドライト本体の光軸調整ツマミを回して最大に上向きになるようにして暫定対策していましたが、別件でDに入庫する際にこちらの修理をお願いしました。 原因はフロントのレベルセンサーの故障とのことで部品交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 19:00 にゃにゃE39さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)