BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • お利口さんじゃなかった私のN52・・・

    今日、オイル交換で整備手帳を記載したのは黄帽の待合室から・・・ 投稿するや否や、メカニックさんから呼び出しが。。。 メカニックさん:「エンジンのエラーが出ているのですが・・・」 私:「え?すこぶる調子良く来て、駐車場に止めただけですが・・」 メ:「アイドリングも不調です。」 私:「え、またイグ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2022年12月25日 18:29 がー3さん
  • E39 車検後 RECS(二回目) その他メンテナンス

    ユーザー車検のため後整備。 先ずはRECS施工二回目。 二年ぶりの施工。 クーラント交換。 今回は普通の一般的なヤツ。 街乗り&毎年交換なので別にいいやつは必要ないね(;・∀・) オイル&フィルター交換。 冬仕様の4CTSからTRに戻しました。 冬のあいだに溜まった汚れや飛び散ったクーラント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 18:58 pikachinさん
  • 気にはしているのだよ・・・・一応w

    先ずは油量は桶で・・・・ 水量が数ヶ月前に・・・・多分・・・・ 飯山SLの頃・・・・ポォ~ンした記憶 があるので・・・・見たら・・・・ 僅かに減っていたのでレベル棒を 見ながら補充・・・・ 空調の効きがアヤシイから・・・・ (現在風量MAXが効かないw) バルブユニットとか準備しておく方が 良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 06:56 MA70さん
  • BMW G30 添加剤

    コロコロの自粛で、最近入れて無かった添加剤です。 <ディーゼル添加剤+セタン価向上剤> 40分連続走行し煤も燃やしたいし、そろそろ長距離乗ろうと思っているので、入れてみた。 ボディカバーを後ろだけ外し燃料口開けて入れます。 いつもなら、燃料少な目でスタンドへ行き、 燃料入れる前に添加剤を入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月25日 10:58 ち ょ びさん
  • ENGINE FAILSAFE PROGエラー対策

    昨日のこと・・ ポ~ン♪って、久々に聞くやな警告音。。 ここしばらく、エンジンの具合がおかしくって、1000回転から1500回転くらいの間でグズりが発生してまして、ついにエラー発生!! その警告発生から一日。 あれから警告は発してないけど、相変わらず1000回転から1500回転くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 20:16 hiro.E39さん
  • 早起きは難問で毒?

    コレを準備はしたものの・・・・ なんとなく・・・・アレなので 出勤前に・・・・ 何故か・・・・ 赤丸のブローバイホースがアレ していたのでしっかり確認して 装着w これは・・・・と思い・・・・ モニタリングしてみるw O₂センサーの考察w このスキャナー・・・・ なかなかに使えるw 冷間時か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月27日 19:24 MA70さん
  • お試し期間w その次へw

    なんとなく・・・・ 使えるようなので・・・・ 様子見で現象と共にE/G チェックランプ点灯で・・・・ 読めた内容(。。)φ 更に一旦クリアして・・・・ 再度、現象発生で・・・・ 読めた内容(。。)φ 推察するに・・・・ バンク1・2はIN・EXで 要はカムセンの2つでは なかろうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月23日 20:03 MA70さん
  • RECS施工 【118,606km】

    初のRECS施工。 点滴って言うだけあって、ホントに点滴みたいに液を流しいれるスピードを調整してエンジン内部に入れていくのですが、結局エンジンに吸い込むのはエンジンそのものの負圧・・・。 BMW仲間が順番にやるなか、本当に吊下げる必要ある? なんて疑問から、キモとなりそうな部位は吊下げた状態と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月26日 10:26 HIRO@5Seriesさん
  • エンジンオイル漏れ修理と左ハンドル用穴からの浸水予防

    6気筒NAエンジン、初年度登録2010.7です。症状としては、運転中に不定期でビニールなど化学系物質が焼けたような臭いが入ってきて数分で消えます。大抵は走行中に不意にでした。オイル漏れてマフラーなどで焼けてるなと思いつつ1、2ヶ月経った頃、ボンネットを開けてエンジンかけたら薄い煙がユラユラ立ち昇っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月14日 21:26 zdeliさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)