BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル交換

    以前、イグニッションコイル6発中3発お亡くなりになったので交換しましたが残り3発もそろそろかなぁと思い3個購入‼️ カバー類外し交換 1、4、6を交換‼️ 3発交換しました これで全て交換終了なので安心して走れます👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 17:54 フルポン・ヒロさん
  • 〈故障〉アイドリング時の振動→イグニッションコイル交換

    2020/5/1 ちょっと前から、アイドリング時に「ブルッ」とした振動が時々出るようになりました。 衝撃があるほどでもないですが、体に感じるくらいです。回転数もわずかに変動しているようです。 走行中は感じられず、アイドリング時のみです。 点火系が怪しいので、ひとまず以下を試しました。  ・ニュート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 00:48 スン太さん
  • スパークプラグ、イグニッションコイル交換

    備忘録19665km この走行距離では交換の必要はありませんが、経年劣化も考え交換しました。 BOSCH ブラグ ダブルプラチナ FR7NPP332 コイル OEM部品 0221504470 共に純正部品ではなく互換部品で、対応します。 プラグ、コイル交換前に外した部品。 ここに時間がかかりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 21:21 Ts工房さん
  • 「SLOW! CAT. OVERHEAT」再発 5番イグニッションコイル交換

    2016年11月に発生した触媒過熱警告メッセージ。 センサーの誤作動から始まり原因を切り分けていき、最終的にはイグニッションコイルの不良による失火が原因でした。 正規品は1本12000円超とかなり高額でしたので、私は楽天で3本セット9000円の「大陸物」のイグニッションコイルを購入し、死んでい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 10:31 百式MkⅡさん
  • イグニッションコイル プラグ全交換

    オカダプロジェクト?とボッシュ 6本交換 82765km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 21:11 yopper47さん
  • プラグ 点検

    先日交換したプラグの点検を行いました。 ボンネットのダンパーがゆるゆるなので、アプローチを使用 右のフィルターボックスを外す ゴムを外してエア吸入口のカバーの星形ネジを外す インテークサポートとエア吸入口を外す カバーを外す 2番と4番に多少の不安がありましたが、キレイに焼けてました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 22:11 尋陽さん
  • e60 お初のプラグ・コイル交換

    急にエンジンが揺れ始めたので、c110+ で診断した所ミスファイアを検知したものの何番かわからずAmazonでプラグ6本コイル6本購入プラグレンチ1個。 エンジンカバーを外すのがおっくうでしたがやむなくトライ。 カバーのボルトは2本だけで異様に簡単でした。 コイルロックを外しコイルプラグを6本とも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 03:24 尋陽さん
  • プラグ交換②

    滝汗w 6本全部交換w コレも外すw 工具は要らないけれど ハカイダーは更に不要w 此処のクリアランスがね・・・・ 工具とアレする・・・・ イグニッションコイルが 取り出せない・・・・ とかするw きちんと装着w 部品側指定トルクは4.8? まぁ・・・・工具である程度 その近辺になるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 17:50 MA70さん
  • プラグ交換①

    コレな・・・・orz いい加減こうゆうのは 対策品プリーズw 先ずは10ミリのナットとか ワッシャー付きボルトとか あれこれやって・・・・ でも工具でいえばラチェット とプラグレンチと・・・・ 対策品プリーズ外すやつで 事足りるw ことごとく・・・・ アレしてしまう(汁 此処の裏も・・・・ アレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 17:35 MA70さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)