BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • オートライトの感度変更

    アダプティブヘッドライトに変更してから、オートライトのポジションで使う事が多くなり、ライトONのタイミングがちょっと早すぎなのでオートライトの感度も再調整しました。 敏感 → 標準(3段階あるうちの1番鈍感なやつ)へ。 日本向けは敏感になっていますので、標準に変えれば多少は鈍っててくれるはず。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月7日 19:45 HIRO@5Seriesさん
  • オートライトの設定変更(オートワイパー連動解除)

    うちの子になって10数年。今更ながら、オートライトONの位置でオートワイパーを使う(ワイパーが作動する)と、周囲の明るさに関係なくライトONになってしまう。 という事に気づいたわけで・・・(笑) 最初は 「雨の日=暗い(IRが少ない)→よってライトON」 かと思っていて、ライトスイッチをOF ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月7日 14:03 HIRO@5Seriesさん
  • 維持:プラシーボ用塗り薬。。

    先日のDMEの故障後、修理後DMEはいつ再発するかも、と気になっているところです。 エンジンが温まっているときにDMEにそっと手を当てるとめっちゃ熱い。。。 N52はエンジンルームにあるんですよね。 そしてインテークマニホールドに取り付けられていて、吸気によって冷やすようになっています。マニホール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月21日 23:34 がー3さん
  • TDIサブコン再び!!

    一昨日、里帰りをさせたサブコンが 無事に帰郷しましたw 今回のセッティング調整で 許容範囲以内で出力を上げる セッティングをして貰いました。 ただし。。。出力を上げたので チェックランプが点灯する可能性が あると言われました。。。。 早々取り付けてレベル4でテスト走行 出先で一気にレベル6まで上げ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年7月27日 19:16 遊太さん
  • E60 BMW CICプログラミング ICOM A2+B

    週末に時間が出来たので、 ICOM A2のプログラムテストを実施しました♪ 今回はある機能が出ないか?と言う事で CICの日本仕様のプログラムを海外仕様へ テストを兼ねてチャレンジしました。 CICはOBD+MOST接続でプログラムです。 ICOM A2とBを接続して、 easyconnect ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月20日 18:36 マー ロンさん
  • サブコン点検・プログラム調整

    先日取り付けたサブコンですが 思ってたより成果が出てない様な。。。。 確かに速くはなってますが メーカーデーターの ノーマル馬力:184PS ⇒ 243PSに ノーマルトルク:38.7kgf ⇒ 47.1kgf には届いてないかなと。。。。 個体差はありますが。。。。 外して実感。。。 や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月25日 09:08 遊太さん
  • DME・EGSプログラムアップデート [ 108,280 ]

    特に問題があった訳でも無かったけど、コーディングツールのアップデートチェックついでにDMEとEGSのプログラムをアップデート。 EGSは現状 7529038 という事で更新は無し(プログラミングは正常終了) DMEは 7531113 から 7545648 へアップデート。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 14:48 aterさん
  • bimmerLink エラーコード消去

    エラーコード:B7F341 これが今回のSOSコール異常のエラーコードのようです。 バッテリー交換済みですので、現在のエラーは存在していないになってますね。 消去して、終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 19:16 ノッポ さんさん
  • コーディング備忘録

    初めてのコーディング マニュアル見ながら作業開始 とりあえず、エンジンは、かけたまま作業 3/25 1.ライトスイッチ Aと0で有効→Aで有効  0でライトは付かなくなった 2.バッグ時オートミラー 角度チルト 100→30%へ  多少は、見やすくなった 4/2 3.ビデオモーションの有効化  こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月16日 20:18 FLAT@850Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)