BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • トランクリッドサポート追加動画あり

    今までは左側のみだったので 右側にも追加しました😅 馴染むまでバネ鳴りが💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 10:14 遊太さん
  • ナビゲーションシステム地図データアップデート(データセンター→PC→USBメモリ編)

    皆さまの投稿に触発され遅ればせながらナビゲーションシステム地図データ更新を実施しようと思います。 3年間地図アップデートプログラムが付帯されているようなので最新データ(といっても2019年1回目?みたいです)をPCへダウンロードしUSBメモリにコピーしました。 ▫️BMWのサイトから数時間かけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 18:35 Tak0107さん
  • お湯をかけたらドアロック壊れる

    雨が降って凍り どうしようもない日 窓にお湯をかけました ドアノブにお湯がかかり 誤作動しました その後、反応なし …。 PCで確認すると フロントのヒューズボックス見ろと 言っているのかな どれだよ リアのヒューズボックスに 詳細ありました ヒューズ交換で直りました よかった! 注意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 16:07 げげんさん
  • 配線整理その2

    続き。。。 メッシュだと見た目もいい♪ こんなコンデンサーやら何やらが狭いスペースにたくさん(((゜Д゜;))) 電源線なども分離してまとめていきます。 どうせならアンプやスピーカーラインに使用している金属のノイズシールドメッシュ使えば良かったかも(^_^;) なるべく奥の方にまとめながら整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月5日 19:18 pikachinさん
  • スマホ用ワイヤレス充電 [ 140,087km (OH後7,875km)]

    昨今のスマホはケーブルを接続しなくても充電が出来ますね。 最近の車両では当たり前という噂も。 後付けされている方々が多数おられるようですので、ウチの39でもワイヤレス充電出来るようにしてみました。 今のオマエに必要なのか?というツッコミはスルーで(笑) とは言っても、一から基盤起こして...なん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年1月31日 16:08 aterさん
  • ドアロックアクチュエーター交換

    ドアロックがガチャガチャいってちゃんと開かなかったりしたので交換🌝 BMちゃん初めての故障w 外した部品と新品の部品🇩🇪 ちょっと作り違うけど大丈夫か?😓 部品の番号は5121720214用なはずなんだけど😓 ねじ山がないからタップ使いました😓 安いからしょうがない😓 ヤフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月14日 12:05 はりや~んさん
  • RAIKOさんにてコーデイング!!

    RAIKO横浜店にてコーデイングを行なってもらいました。 ・メーター330Kmアルピナ仕様 ・フロント・リア ワンタッチオープン・クローズ ・助手席側、リバース時サイドミラー角度調節 ・ゴング音ロールスロイス仕様 ・ドア アンサーバック音・ ・デイライトON/OFF 隠れている仕様を引き出してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 21:10 たか@はまっこ(旧nismo ...さん
  • 配線整理その1

    アンダーイルミ不点灯を機に配線整理。 不点灯原因はヒューズ飛び(((゜Д゜;))) その明確な原因追求と電装品が増えたことによる再整理。 ダッシュ下パネル類一式を外して作業 先ずはアンダーイルミ等の配線のある運転席下から。 過去に一回整理したのに結構ごちゃごちゃになったなぁ(´Д`;) 面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月5日 19:04 pikachinさん
  • 続・遂にきた!

    一応、冷間時にセンサーの断線はないことは 確認出来たとのことでユニット内部とほぼ断定。 自宅まで自走で帰ってきたが、途中で給油した 際に「ぽぉ~ん」・・・・orz 明日、6時位から・・・・嫁っぴと旅に出ますw 多分、ハイドラ立ち上げて逝くと思います。 ヨコハマの某所までwww 本当はユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月29日 19:23 MA70さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)