BMW 6シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.14

BMW

6シリーズ クーペ

6シリーズ クーペの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 6シリーズ クーペ

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • E-Sys使用のための環境準備編

    いよいよE-Sysを使ったコーディングにチャレンジすることを決意したため、まずは環境準備編として備忘メモしておきます。 E-Sysプログラム自体がWindows OSにしか対応していないので、まずはWindows端末か、もしくはMacデバイスであれば「Parallelsなどの仮想プログラムからW ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年1月28日 18:02 Bimmer-macさん
  • E-Sysによる低温時の警告音と警告表示の解除

    BMW車では気温3度以下になると「ポーン」という警告音と共にメーター内に警告灯が出る仕様となっています。 特にONにしていても何かメリットがあるわけでもなく、心臓に悪いだけですので、解除しました。 KOMBI内 CC_TEMPERATUR WARNUNG プルダウン表示にてデフォルトaktiv ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月25日 19:03 Bimmer-macさん
  • E-sysによるスポーツディスプレイの有効化

    スポーツディスプレイ表示はスマホ等のアプリによる簡易コーディングでも有効化可能であることは知っていたのですが、たまたま昨晩にみた映画の中に登場したBMWでスポーツ表示されていてカッコよかったので、有効化してみました笑 思わぬ収穫としては、この表示はスポーツかスポーツプラスでしか表示されないと思っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年1月29日 13:41 Bimmer-macさん
  • E-Sysによるharman kardonサウンド設定

    ドアスピーカーとドアツイータ、センタースピーカーとセンターツイーターをharman kardon製の純正品に交換および追加したため、サウンド設定のパラメーターを変更してみました。 純正では「hifi」が選択されていました。 HU_NBT > AUDIO_TUNER_TRAFFIC内 のAUDI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 18:10 Bimmer-macさん
  • E-sysによるアンサーバック音量と音調の変更動画あり

    ドアロックおよびアンロック時のアンサーバック音が大きいのが以前より気になっていたので、E-Sysを使用して音量を下げるのと合わせて、周波数と音調も変更しました。ワイスピのようにかっこいい音を再現できました! <簡易メモ> ①FRM系のFZD内:
音量の変更 Buzzer level high ⇛ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月28日 18:56 Bimmer-macさん
  • E-Sysによるステアリングヒーターメモリ機能の有効化

     ステアリングヒーターを使用中にエンジンを切ると、次回エンジン始動時にはデフォルトでステアリングヒーターとしてOFF状態になってしまいます。  この先、寒さが本格化するので、先日のシートヒータと同様にステアリングヒーターがONの状態でエンジンを切っても次回エンジン始動後はステアリングヒーターがO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月20日 18:39 Bimmer-macさん
  • E-Sysによるダイナミックブレーキライトの感度調整動画あり

    【2024.01.14】 ダイナミックブレーキライト発動時の動画を追加しました 【2024.01.14】 「これくらいの踏力でダイナミックブレーキライトが発動するといいな」というレベル感で発動していることが確認できました。急な歩行者や動物などの飛び出し時に急ブレーキをかけたら間違いなく発動される ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月17日 12:28 Bimmer-macさん
  • E-SysによるEasy Entry(イージーエントリ)の後退距離変更

    F系6シリーズにはパワーシートが標準で装備されており、スマホアプリによる簡易コーディングでも「Easy Entry」機能を有効にすることで以下の動作が可能です。 ・エンジン停止後にドアオープンでシートが後退 ・エンジン始動時にメモリ箇所までシートが前進  ただし、この後退する距離の設定は初期値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月29日 13:27 Bimmer-macさん
  • E-Sysによるシートヒータメモリ機能の有効化

     シートヒーターを使用中にエンジンを切ると、次回エンジン始動時にはデフォルトではシートヒータはOFF状態になってしまいます。  この先、寒さが本格化するのでシートヒータがONの状態でエンジンを切っても次回エンジン始動後はシートヒータがONで起動してくれるようなパラメータを海外の掲示板などを探し回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 17:56 Bimmer-macさん

BMW 6シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)