BMW 7シリーズ

ユーザー評価: 4.09

BMW

7シリーズ

7シリーズの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 7シリーズ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント・テンションストラット交換

    フロントからの微振動を感じるようになり、診断してもらったところ、フロント・テンションストラットアームのブッシュに亀裂があるということで交換しました。部品は、マイレの部品です。 直進安定性が、良くなり、今更ながらいい車だと実感しました🎵 純正部品じゃなくても、問題ないようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月6日 15:54 'やす'さん
  • E38 スタビリンク 交換

    1-2年前にストックしておいてたスタビリンクを交換します。 2008年に安い無名のスタビに交換して、8ヶ月ほどでブーツ部がズタズタになって、ブーツのみ交換していました。 ブーツさえ交換していればそこそこもちますね。(ブーツは2回交換しています) まあそれでも5年ですが、、、。 お決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月24日 15:46 アンピンさん
  • スタビリングがもぎ取れた!

    先日、国道走行中左側のフロントから(バッコン)ってオッキイ音がしました。緊急停止して見てみましたが何ともない!あれ!気のせい?でも納得しない!!絶対なにかがある!!と帰宅し,ジャッキーアップ!!! なんと!スタビリングがもぎ取れてた!!危ない! 事故にならなくてよかった(ToT) 皆さんも点検をオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月7日 23:45 apiさん
  • リアガイドアーム交換

    リアガイドアームの交換です。こちらもマイレ社製です。 ちなみに、こちらは左右共通部品です。 リアガイドアームは、キャンバーを調整するためにリアメンバー側は偏芯カムで取り付けられてます。今回のアーム交換でアライメントが大きくずれないようにマーキングすることで、アーム交換後もほぼ同じ位置で偏芯カムを固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 23:37 ポルちんさん
  • リアコントロールアーム交換

    フロントのコントロールアーム交換でBMWらしくなったので、リアのアーム類交換もした方がより気持ちよく乗れると判断し、交換できるところは交換してしまうことにしました。 まずは、リアコントロールアームの交換です。最近マイレが気に入っているので全てマイレで統一することにしました。 写真は、左後ろの足回り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月20日 23:03 ポルちんさん
  • フロントコントロールアーム交換

    7年落ち、30000kmで購入したときからハンドリングがトヨタ社みたいにアンダーが出ており、「これが最近のBMWのハンドリング??」とあきらめていたのですが、50000kmを超えたのでコントロールアームを交換してみることにしました。半年以上前にプルストラットは交換したのですが、コーナリングに関して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月18日 23:58 ポルちんさん
  • スタビライザーリンク交換

    先日、なぜかスタビライザーリンクのボールジョイントが脱臼。 とりあえずはめ込んで騙し騙し乗っていたが、この機会に交換。 今回はMAPCOの強化タイプに交換。 ホイールを外して~。 ジャッキで上げて~。 純正品 【比較】 ジョイント部分が透明のゴムになっていて強化されてるらしい。 MAPCO

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月26日 20:15 ken-01さん
  • フロント スタビリンク

    フロント用スタビリンク MEYLEのHD版 オークションにて 純正が1.5万円なので、半額以下で入手 ブッシュが切れてるので、交換用に購入。 今月車検の為、その際に合わせて作業してもらう予定。 開封

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月2日 18:18 Mattaさん
  • アッパーサポート&ベアリング交換(2)

    キャリパー固定ボルト(16mm)2本を緩めてキャリパーを取り外します。 取り外したキャリパーはブレーキホースを傷付けないようにします。 (バケツを裏返した上に載せておくとか) スプリングコンプレッサーでスプリングを圧縮します。 私の場合、アッパーサポートのボディ取付けナット(13mm)を緩めてスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月18日 11:12 Former Engineerさん

BMW 7シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)