BMW X6M

ユーザー評価: 4.38

BMW

X6M

X6Mの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - X6M

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Phonon340C 再々々々メンテ

    Phonon340C このアンプに魅せられて、かれこれ二十数年。確か’93年の発売直後に購入し、しばらく使い、その後時を得て7年ほど前カスタムカーオーディオ再起と共に再び使い始めた次第。 電流増幅段電源電圧 理論値 ±27V (B電圧12V時) 整流ダイオードをSBDに交換し13V+で ≒ ±3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年11月9日 02:11 mt0602さん
  • Magnat Combat4000メンテ中

    掲題のアンプを某競売サイトで、安く入手できた。比較的綺麗で、弄るの前提なので題材としては丁度いい感じ。 なんでこんなアンプ?という訳だが、アンプ自作派の先駆者的なMJ誌で著名な、K田式と称する完全対象回路構成となっている点で、初段はNPNのみ、ドライバーPNPのみ、ファイナルもNch MosFE ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年10月30日 02:08 mt0602さん
  • RF Punch800a4その後

    昨年末より仕掛り、安易に済ますつもりが、そうもイカン。(毎度同じ) ラフにバイアス調整を行ったことで、出力段のパワーMosFETを飛ばして(燃やし)てしまい、こうなったら守備徹底スイッチが入ってしまい、パワーMosとついでに電源部のMosFET、整流ダイオードもSBDに交換してしまった。 その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月18日 00:52 mt0602さん
  • 古いRockford punch800a4のメンテ!?

    3年ほど前に、Yahooooookでなんかに使えるだろうとポチって、ほたらかしてったアンプ。 X6M入院中に目に留まり、メンテやっとく事にした。パーツボックスをあさってみたら、コンデンサ等結構な在庫があり、なるべく手持ちのパーツでメンテしておこうと考えた。 punch800a4の中身。ストックの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月24日 02:34 mt0602さん
  • 夏用のCombat4000改を開腹メモ

    自作アンプに積み替え、アンプを下したので、早々に開腹し、ストックしてあった、初段のNPNトランジスタと、ドライバーのPNPトランジスタを交換。 初段は元はKTC3200と、ドライバーはKTC1027が使われていた。 2年ほど前、改造した際は、初段はC3200の同族であろう、オリジナル品のT芝製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 01:31 mt0602さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)