BMW Z3 ロードスター

ユーザー評価: 4.29

BMW

Z3 ロードスター

Z3 ロードスターの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Z3 ロードスター

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  • テンパータイヤ、ラックごと撤去

    Z3乗りの皆さんには定番化してる、ラックごと撤去に遅ればせながらチャレンジしました。 画像はめでたく撤去を終えたものです。 トランクの取説に沿って、まずはテンパータイヤとトレイを取り出します。この作業は2回目なのでラクに終了。テンパータイヤはバルブがちぎれかけ、サイドウォールは朽ちて、とても延命出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月17日 19:59 MK3190さん
  • パワステポンプ修理

    エンジン始動と共にギョリギョリ音が出て、右に舵角を当ててアクセルオンするとウォ〜ン!と唸っていたZ3をBMWに持ち込み。 パワステポンプ周りからのオイル抜けという事で方々修理。 暖房/冷房の切り替えダイヤルもパネルごと交換。 ジェントル且つ上質なストレートシックスサウンドが戻る。 41,7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月18日 14:10 サンデさん
  • Prospecタワーバー取り付け

    ヤフオクでE36用を落札しました。8000円です。 アルミ製で持った感じとても軽いです。prospecとロゴがあります。 Z3は何用か分かりませんが、右ストラットにボルトが出ているためカットする必要があります。黒テープで囲った部分をカットします。 カット完了。強度を保つためにカット面積はミニマム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月23日 19:02 bobby君さん
  • リアアクスルカラー装着

    フロントまわりはリジカラ装着ですが、リヤはリアアクスルカラーを付けます。 リヤサブフレームの固定ブッシュが経年でへったってしまうのを硬めのカラーで矯正する感じです。 車体はジャッキアップしてリジットラックにのせたあと、サブフレームにジャッキをかけておきます。 リヤのタイヤハウスカバーを外して、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 23:15 yorimichiさん
  • リジカラ装着(フロント)

    リジカラ装着です。 Z3の装着記事はあまりなかったので参考資料にもなるかなと思い投稿しときます。 フロント分のカラーの対応マニュアル サブフレームを止めてるこのボルト、左右で4箇所にリジカラを挟みます。 サブフレームを少し落として準備します。 カラーをしっかりグリスアップして ボティとサブフレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 17:58 yorimichiさん
  • スタビライザーホルダーの外れ修正

    スペーサー取り付けた際に発見した、スタビライザーホルダーが外れているのを修正します。 スタビリンクを含めて足周りメンテしたショップ(アルピナメインのBMW専門店)に写真送ったら「割れですね、作業時にこの状態だったなら気付きます。来たら工賃タダで直します。」などと言いますが、どう見ても割れてないし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 12:39 love318isさん
  • ホイールスペーサーの装着

    サスのリフレッシュによって、ちょっと車高が上がった(戻った?)のか、リアのホイールの引込み具合が気になったので、20mmのスペーサーを導入しました。 まずはホイールを外します。 ボルト5本を軽く緩め、サイドブレーキを引いた状態で車載のジャッキでタイヤが浮くまで持ち上げます。 浮いたらボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 23:19 love318isさん
  • フロントロアアーム、ボールジョイント交換

    フロントロアアームとボールジョイントを交換しました。 交換後、乗り出した瞬間に違いが感じれるほどの変化が! マンホールや段差に乗った時の衝撃が優しくなり、ガチャガチャしなくなった気がします。 取り外したパーツを見ると、ブッシュの左右(車両だと上下側?)が切れてて、機能してない状態でした。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 15:13 love318isさん
  • パワステフルード交換(71,117km)

    13年ぶりに交換しました。 前回の作業時に、2年に1回位は交換しようかな・・・と記載していたようです(笑) 交換方法については、前回作業と全く一緒のため、関連情報URLからご確認下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 17:09 おてさん

BMW Z3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)