BMW Z4 M ロードスター

ユーザー評価: 4.55

BMW

Z4 M ロードスター

Z4 M ロードスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - Z4 M ロードスター

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • Fサスペンション交換 純正⇒ビルシュタインB12キット

    B12キットは ショートストローク用のB8ダンパーに アイバッハプロのスプリングをセットにしたものでフロントは剛性に優れる倒立式になってます。 今回は付帯部品はすべて新品を用意しました。 B12キットには 8のスプリングはもちろんこと 10のダストブーツ そして9のバンプラバーは倒立式だからダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 13:16 Fisherさん
  • リヤサスペンション交換 純正⇒ビルシュタインB12キット

    B12キットは ショートストローク用のB8ダンパーにアイバッハプロのスプリングをセットにしたもの。 リヤ周りの 一式 バンプラバーがフロントのやつと間違ってますが・・・・ 足回り交換自体は大したこと無い工数なんだけど ・・・・E85系 オープンのZ4は幌周りの部品を解体しないとリヤサスのダンパーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月20日 07:44 Fisherさん
  • 3D Designペダル+アクセルスペーサー

    アクセル用ネジは別途20mmを購入 無事取付してもらいました。 アクセルペダルは裏を少し削ってナットが入るスペース確保。 ブレーキの穴あけが大変そうでしたので、DIYでされている方はすごいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 15:54 ゆげっちさん
  • BIG CALIPER KIT(ROTORA)インストール

    バックプレート加工が面倒なリヤから着手 リヤブレーキのバックプレート  円周方向に折り返しがあるのですが ROTORAの355mmΦロータを写真のように装着すると冷間時はギリギリ干渉しませんが ロータが暖まると熱膨張して擦っちゃうとのこと。 キャリパー用に少しカットも必要です。 カットが必要なのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:45 Fisherさん
  • アルミ板でアクセルスペーサー作成

    ホムセンで買ってきたアルミ板で作成しました。 3mm厚 50mm幅*1mのアルミ板 マジックでけがいて まずはこんなふうに部品カット 3mm厚のなまくらアルミとはいえこれだけでも結構大変 4層重ねで 金属用エポキシで接着します。 接着剤だけじゃ ちょっとあれなんで トラスヘッドのスクリューネジで固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:15 Fisherさん
  • セルモーター交換

    車検レーンに並んでいるときに燃えて逝っちゃったセルモータ テクノプロさんで部品持ち込みで交換してもらいました。 写真は装着済みのもの 今回装着した 純正OEM品は 同じVALEO製ですが ポーランド生産品 分解する前も焦げ臭かったのですが、モーター部分のケース開けると思い切り焦げた匂いと 何が炭化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 18:46 Fisherさん
  • ローター研磨

    Fローターの レコードラインが顕著になり 近所の ”阪神ブレーキ工業”さんで研磨してもらいました。 我がROTORAは380mmΦの2ピースでドリルド&スリット加工ありの最高難度なので普通のとこではやってもらえない可能性もあります。 朝一にローター外しておいて お昼休みに持ち込んで 夕方引き取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 06:43 Fisherさん
  • ブレーキフルード交換&クラッチフルード交換

    交換は 優れものの<a href='https://minkara.carview.co.jp/userid/152771/car/508833/11091471/parts.aspx' target='_blank'>加圧式ブリーダー</a>を使います。 ブレーキフルードも交換するんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 06:32 Fisherさん
  • Fブレーキパッド交換

    クイックジャッキでジャッキアップしてホイール外して ヘキサゴンレンチ2つで抑えプレートを外します この状態でパッドを抜いて 新しいのを入れれば良いんですけど 古いパッド抜く前に パッドを使って両側ピストンを目一杯広げておきます。 ROTORAのピストン むちゃくちゃ軽く動くので 手でやっても良いん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 06:22 Fisherさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)