BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調の減衰調整

    先週取り付けたLARGUSの車高調、段差でふわふわする感じがありましたので、減衰調整をしました。 ショップで取り付けた時の値は、Hから12段回した減衰力20段でした。 フロントはボンネット空けると簡単に調整できますが、リアはタイヤ外して調整と言われていたので、まずはをタイヤ外します。 ローダウンし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月29日 00:39 とし@fenderさん
  • BMW Z4 E85 車高調 リヤ減衰調整ダイヤル用の穴あけ

    やろうやろうと思っていたけど... 面倒で今日になってしまいましたー... 使う道具が全てトランクの中な為散らかってます。 傘は使いません。 とりあえず色々外し、(前回の減衰調整方法の記事参照)アッパーマウント上部の車側に残る柔らかい素材の穴開け。 アッパーマウントにカスが入らないようビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月1日 16:00 樹架(Juka)さん
  • 1G接地状態のリアスプリング比較

    ノーマルスプリングの1G接地状態 エスペリア スーパーダウンサスの1G接地状態 線間密着で異音発生のため サイレンサーラバー取付しています。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3320838/car/3045094/12043928/parts.aspx ノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月24日 21:15 yoshidenさん
  • xyz 車高調 再調整

    ややフロントの浮きが気になってました。 フロントバンパーの地上高約117mm フロントのみ再調整!限界まで下げて僅かですが見た目良くなりました。 重心の関係性からか更に走りも安定し、ブレーキも効くようにp(^_^)q 現在、フロントバンパーの地上高は約92mm。走りを考えたら妥当なのかな.. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月14日 11:48 樹架(Juka)さん
  • 車検をスムーズにするために車高アップ! あーやっちまった。

    もうすぐ車検なので久しぶりにノーマルスプリングに変えようかと思いました。どんな乗りごごちだったか思い出したくて。 車高調スプリングはアブソーバーの下のボルトを外してハブに乗っかれば簡単に外れました。サイドブレーキはさげてね。 ノーマルサスあと1センチというところではまらず。 パンダグラフジャッキを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月23日 15:56 e85blueさん
  • xyz車高調

    ピロアッパーの30段階です。 なかなか。 要らないものはすべて取っ払ってそれでも気に入らなかったので、その辺にあったバネをチョッキン。笑 現在の車高に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月7日 12:29 Koheyさん
  • 【備忘録】 車高調整してみました。(暫定)

    Z4入手時より付いていますTEINの車高調整をしました。 現行組付時では、わりと調整範囲が少なく、もうちょっと車高を落としたいのですが、もう一度取り外して組み直さなければならないので、暫定で出来る範囲で調整を行いました。 とはいえ、我家の駐車場の段差でフロント下面こすってしまいました。 もともとZ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 21:56 とくサンさん
  • 車高調セッティング

    備忘録 フロント 16 → 10 リア   16 → 16(変更なし) 場所:奥多摩周遊で実施。 路面:ハーフウェット 感想:フロントでターンのきっかけをつくり、リアで抑え込むようなセッティング。 もう少しリアを柔らかくしても、いいかもしれない。街乗りも非常に乗りやすくなった。【以上、備忘録】 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月18日 07:34 Toshi..さん
  • ラルグス車高調の点検

    1年前に交換した、ラルグスの車高調です。 エアーブローで清掃して、軽く拭き掃除。 車高調整ナットのゆるみ無し。 組み上げ時のマーキングのままでした。 スピードセンサーも、点検清掃! ブレーキキャリパーも、ディスクも、エアーブローだけで、問題無し。 ハブリングは、スレッドコンパウンドで、ディスク外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 07:30 Deka191cmさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)