BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • デッドニング

    ドアの開閉音が安っぽくて納車時から気になってました(^^; 施工後は劇的に変わり、非常にいい音になりました!制振材の張りすぎで少しドアが重たい感じはありますが良くなったのでokです

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月8日 23:51 017MOTORINGさん
  • タワーバー取付

    取説はありませんが、簡単に取付できました。 カーボンでかっこいいです(^-^) 走行にどう変わるか!? 明るくなってから撮影

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月25日 22:58 MOGU&KERO’さん
  • リップスポイラーにアンダーガード貼り付け

    私はよくリップスポイラーを擦り擦りします 先日リップスポイラーをお色直ししたため、擦り擦り防止に密林でこんなものを購入しました 軟質PVC製で2.5m巻きです テープは安心の3M製 ジャッキアップ テープの接着面を脱脂するためシリコンオフを用意 接着部を脱脂します リップ固定のネジが錆びてて汚いな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月20日 20:58 のんぶーさん
  • 板取り付け

    前車に引き続き、またもやお友達から製作していただきました^^ Jベースへ持ち込み 純正のコネクティングサポートへ挟み込んで 整流板元に戻して完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月5日 22:39 のんぶーさん
  • ストラットBAR

    例のブツをインターネットで 注文! きちんと、型式に合うか問い合わせを しましたが、つけるまでドキドキ でいざ、つけようとしたら レンチのサイズが13mm? 日本車は 10.12.14が基準なのに((((;゚Д゚))))))) 仕方なく、ホームセンターでお買い物 10分で取り付け完了! 明日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 19:45 りなみかさん
  • バンパー落下防止システム

    ホームセンターで売ってるクリップ。 気合いで穴あけて装着。 じゃないとバンパー落ちてしまうので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月7日 13:27 Koheyさん
  • フロントタワーバー取り付け

    OS技研のタワーバーです。 思った通り、CPMとのバランスが良くなりました。 ハンドリングのタイトなかんじも和らぎ、良くなりました。だんだん、ラグジュアリーな車が、競技車両のようになってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 20:18 Yoshikiさん
  • CPM取り付け

    リヤのヨレが気になり、スタディ東京で装置。 予想通りの効果に、ニンマリです。(^_^) 1週間ほど走った感想です。 まず、89には合わないと思います。 オープン時はとても良いのですが、クローズ時のきしみ音が大きくなりました。 ハンドリングはシビアになり、リアだけの剛性を上げても、フロントは変わらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月19日 13:49 Yoshikiさん
  • SPOON リジッドカラー フロント用 リア用

    軽そうな箱。 でも人気な重さがあります。 Frontです。 リアとフロント。 これもラブリーなセット。 あんまり見えにくいけどこの写真は 少々見えます。 金色の部分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月30日 17:53 Bimmers fanさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)