BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CPMの取付に挑戦 (DIY)

    購入して一番のストレスであった、強めのアンダーステアをどうにか克服したい!!という願望で以前、フロントタワーバーを取り付けましたが満足するドライビングにはまだ近づく事が出来ませんでした。 このままでは勝てない!!(・・・誰にだろう(笑)) という事でリーサルウェポン?であるCPMを注文! 信用で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年3月1日 00:19 シマリスパパさん
  • cpm LowerReinforcement取付

    足周りの定番パーツですね。 今回はCPMを取付しました。 ショップはいつもお世話になっているアクセス目黒店さん。 E85用のCPMは、ボディと純正ボディ補強プレートの間に挟み込むサンドイッチ方式となり、挟み込み、つまりはCPMの上から元々付いていた純正ボディ補強プレートをかぶせるため、他車種 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年8月14日 12:03 Category SIXさん
  • デッドニング

    ドアの開閉音が安っぽくて納車時から気になってました(^^; 施工後は劇的に変わり、非常にいい音になりました!制振材の張りすぎで少しドアが重たい感じはありますが良くなったのでokです

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月8日 23:51 017MOTORINGさん
  • フロント タワーバーの取り付け~♪

    今日はタワーバーの取り付けですが、久しぶりにシートを広げての整備です!! ・・・シートを広げたのは、86の最終整備以来かも~。 まずは、タワーバーの包装を外して合わせてみます・・・やっぱり白いのにして良かった~!! 次に、アッパーのナットをゆるめて~。 ネジ穴の位置を合わせて~。 全てのナッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月2日 18:13 NReeeeNさん
  • cpm ロアーレインフォースメント取付

    みんカラ先輩のシマリスパパさんの整備手帳を教科書にして最終兵器である CPMロアーレインフォースメントを DIYで取付てみました! シマリスパパさんありがとうございました めちゃくちゃ参考になりました! 今回一番手こずったことは ボルト四ヶ所が16mmであること! そして普通のソケットセットには ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年9月7日 03:59 yuz4444さん
  • CPM ロアーレインフォースメント

    オープンカーの為、ボディ強度に不安があり、皆さんの評価の高い当補強パーツを装着しました。 純正でも付いていますが、意外としっかりしています。 ボディと純正補強板の間に共締するタイプです。 高速走行時での安定感が増したような。鈍感なので(^ω^)・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 14:53 Haru.さん
  • Ultra racing タワーバー取り付け

    なんとなく、古い車だとパーツも無くなりそうなので、Ultra racingのタワーバーを購入。交換します。 はい。簡単に外れました。 いつものほぼ一般のホームセンターなどには全く置いていない16mmのナットです。。。 プチプチにくるまれて届いたタワーバーを取り付けます。 ラップのようなものにぐるぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月1日 12:33 Hiromi-kunさん
  • BLITZ STRUT TOWER BAR Front

    こいつに交換。 純正のブレースバー外すのに、トルクスソケットE14を使用。 外すときは簡単。トルクスソケットで外すだけ。ナットも無いので上からネジ回すだけ。 装着はヘックスビットの6番と8番を使用。 ここが、ネジじゃなくってナット締めに変更になる。タイヤハウス側からナットを取り付ける必要がある。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年6月6日 14:48 Falcon Snowさん
  • Cpm Lower Reinforcement

    ボディーの剛性感が確実に向上する事を体感して頂ける、人気&話題のパーツ。 リアの動きが安定します. FRなので期待大。 結果: 発進がとてもスムーズな気がする。 モタツキ、ブルッとした車の震えが無い。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月4日 01:21 Bimmers fanさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)