BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装パネル類 塗装

    さて前オーナーは赤がお好きだったようです。 しかしすこし元気すぎると思い、色変えを致します まずドアノブ?ドアのバーですね。そちらを外します。 内装剥がしでアルミパネル部分が外せます トルクスネジがありますので回せば外れますx4 余分なところをマスキング、急ぎたいところでしたがマスキングはやはり重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月28日 16:58 みなくん178さん
  • パートラッピング&張替 その2

    ブラックアルカンターラ&3Mカーボンシート ちゃちいシルバーにさよならバイバイ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月16日 00:09 のぎにり@荻。さん
  • シフトノブ周りをスワロスキーで飾る

    「ヤンキーみたいと」家内に怒られ、スワロスキー、俺、好き~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 21:47 焼きアナゴさん
  • パートラッピング&張替 その1

    ライトスイッチパネル 3Mカーボンラップフィルムにて施工 そして下部はアルカンターラのチョイス こちらは両面テープでの手抜き施工(^_^;) 2ピース構成の部品ですが、溶着されて実質1ピース 一部加工して施工しました 落ち着きのある高級感がグーっド ATセレクターカバー 3Mカーボンラップフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月3日 20:49 のぎにり@荻。さん
  • ドアパネルを某ロードスター風ボディ同色塗装

    内装パネルが手に入ったので塗装してみました 塗装部分のレザーをはがしてパテ等で下地処理後の塗装です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 18:05 みつしばさん
  • リアパーセル アルカンターラ補修

    今回使用したのは、「染めQ」のブリリアントレッドのスプレー(264ml) ナノテクノロジー〜でかなり細かな粒子が自慢の人気塗料ですね。 マスキングは重要です。 ココだけ塗るのでも、車全体をマスクしましょう。 想像以上に飛沫してますよ。 マスキングを剥がして完成。 乾燥時間もかなり早いです。 この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年11月12日 10:15 ムーンスターさん
  • カーボン調シートで遊んでみた!

    カーボン調シートが余っていたので、何か出来ないかと考えていた所 ドアを開けると目につくエントリープレートがプラスチッキーで安っぽいのが気になってたので、これをなんとかしようと… 325i M-spでは、Mロゴが入ってチョット高級でしたし、Z4 35iも23iよりも質が良く高級な感じですので… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 16:19 くみちょう♪さん
  • インパネ・ドアハンドル(内側)、ラッピング

    (助手席側インパネの写真) この車は、内装がチープ過ぎる。 とりあえず、インパネとドアハンドル(内側)を、3Mのシートを使ってラッピングしてみた。 シートを貼るのは、スキージーとドライヤーを使ってすぐできる。大変なのは、インパネを外す作業。。。 特に助手席側のインパネは、中央と横のエアコン吹 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月29日 12:09 sndkさん
  • カーボンフィルム施工

    なんとも分かりずらいですが、買った時から気になっていたセンターコンソールのアルミ部分がキズだらけだったのをなんとかしようと思いついたのがカーボンフィルム!本来は外して施工したいところですが、すごい大変らしいのと、前オーナーが目隠しのキャップの爪を折っちゃったらしく、接着剤で止めてあり諦めつけたまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月11日 14:48 パンダのharuさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)