BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスターE89

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ E89 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • パドルシフト配線入れ替え!

    前期型のステアリングパドルシフトは、左右のパドル共に押してダウン、引いてアップシフトとなってます。 一方、後期型では、右のパドルを引いてアップシフト、左のパドルを引いてダウンシフトとなってます。 個人的には、前期型の方が感性に合っており、気に入ってます。 なにより、舵角が大きい時でも、右パドルと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月7日 00:37 くみちょう♪さん
  • (ハッタリ後期)シフトレバー交換

    ヤフーサンデーくじで20%オフを引いたので調子に乗って購入 ぱっと見は綺麗で、日本語説明書も付属 オークションではE89適合と書いてあったが、説明書にはE89の文字は無い。。 たぶん90系でOKなんだろうということで 説明書に沿います。 内装はずしは、マスキングテープで養生してシフトパネル後ろか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月8日 09:55 サモ1122さん
  • パドルシフトでシフトアップできんとか

    いやぁ、次から次へと。 メンテを楽しむために旧車を買った気分w 今度はパドルシフトのシフトアップ問題です。 納車の日、帰り道ではちゃんと効いてた記憶がありますが、先週乗った時に操作したらどうも効かない・・・ような気がする。 で昨日乗った際に確信へw エアバッグを外して、スイッチ類も外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月5日 14:39 Ozekiさん
  • スタートボタンの周り

    まだまだ続きます、Z4の修繕(^_^;) 次はスタートボタン周りの塗装剥げ対応です。 このボタンを弄るためには、エアコンパネル周り全部をバラす必要がありました。 まずはオーディオ周りのパネルを外し、シフトレバーを外し、オーディオユニットを引きずり出し、やっとパネルを固定しているネジにアクセスで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月29日 15:34 Ozekiさん
  • パドルシフト+−入れ替え

    押してダウンのパドルが使いにくいので、左側パドルを引いてダウンになるように配線をいじりました。 まずは、バッテリーを外してエアバッグをとりまして。 左側パドルにつながるコネクタを抜きます。 3本の配線のうち、左側がダウン、右側がアップの線らしいです。この線を入れ替えると、引いてダウン、押してアップ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年6月8日 23:56 h-dartsさん
  • パドルシフト を後期型に交換

    右が前期型、左が後期型 前期型はシフトアップとダウンが押すと引くなので、間違えることがしばしばあります。 エアーバッグを外さずに作業 見た目も使いやすさも向上しました!

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月5日 17:04 OGW-HARUKIさん
  • BMW LEDシフトノブ Sルックシフトノブに交換

    BMW LEDシフトノブ Sルックに交換します! 初期状態はこれ。 蓋を開けて、中の配線を2つ外してください。 外さないと、ノブを外すときに切れるかもしれないそうです。 はずしました。 奥の赤いボタンを押しながら、シフトノブの位置をNにしました。 垂直に力を込めて引っ張ると、抜けます。 購入したシ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年5月31日 08:45 もうすぐ廃車さん
  • ダイノックスシート貼り直し。

    今年の初弄り。 シフト周りのダイノックスシート貼り直しました。 前回は悪くはなかったのですが、シフトの表示の部品が工具がなくて外れず、とうしても気に入らないのでした。 工具は、これ。 トルクスレンチのT6。 アマゾンで、だいぶまえに購入。この為だけなんですが… 今回は、無事に完了しました。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 15:49 Yoshikiさん
  • シフトブーツのステッチ変更

    みん友さんを参考に、シフトブーツのステッチを赤にしました。 ステッチは糸さえあれば簡単です。 裁縫が得意な方なら。。の言葉に奮起して半返し抜いしました。 糸は手芸店で購入。200円位だったと思います。 取り付けてみたら、Mパフォのシフトはグレーステッチじゃん。(~_~;) それから、コンソール周辺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月1日 14:51 Yoshikiさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)