BMWアルピナ B10

ユーザー評価: 4.5

BMWアルピナ

B10

B10の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - B10

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • bremboグランツーリスモキット

    フロント、ブレンボ化 530から継承 4pod 355φローター 136350km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 18:20 ふかしゅーさん
  • ABSユニットの故障か(その1)

    シフトリンケージの故障が直ったと思ったら、今度はブレーキ警告灯が3つも同時点灯。 DSC:中央の〇に△ ABS:右側の〇にABS ブレーキ:右側の〇に! その他で気になる症状は、なんとなく見かけ上の燃費が悪くなった気がする。その原因は何となくだけど、「距離メーターがちゃんと回ってない」感じがして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 18:29 ふうじんさん
  • リアブレーキパッド、ローター交換

    170701km リアブレーキパッド、ローター交換 ローター TRW パッド ディクセル バックプレート周りも清掃 左右交換後、フルードのエア抜きとサイドブレーキの調整をして終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 21:45 ふかしゅーさん
  • リアキャリパーオーバーホール ブレーキホース交換

    147674km リアキャリパーオーバーホールとブレーキホースの交換 記録によると、2017年にパッドとローターは交換済み しかし、ギアを入れた時や、バック時にでるギギ〜と ゆう嫌な音がでていたので、清掃を兼ねての オーバーホール。 ブレーキホースは交換した形跡が無かったので、交換 分解して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月4日 00:21 ふかしゅーさん
  • フロントブレーキローター交換

    165949km DIXCEL 2PIECE/FCR FS-35532B4R/5L 355x32mm/SLIT-12 ようやく交換! 外したドリルドローター。 レコード版状態 新しいスリットローターをベルハットに固定! 左右の向きを間違えないように気をつけて取付。 パッドも新品に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 22:50 ふかしゅーさん
  • ブレーキパッド鳴き止め加工

    以前に純正のブレーキパッド&ローターから現在のものに交換しましたが、停止する時の鳴きがひどくなる一方だったので、相談してみたところ対策してもらえることに。 なんでもブレーキパッドの角を落として鳴き止めの薬?を塗ってもらったとのことですが、効果はバッチリでした^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月7日 21:10 SOLAさん
  • ついでに

    SP360キャリパー塗装がうまくできたので気を良くして、ついでにこの子も。微妙に汚い・・・ こちらは、ゴールドにして見ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 15:11 Lucifer'sさん
  • お約束

    ディクセルのHSスリットローター+タイプMパッドを付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 15:16 Lucifer'sさん
  • ブレーキホース交換

    187037km DSCユニットの後側からリアのブレーキホースに繋がる部品 エキマニのすぐ横にあるので熱をもろに受ける場所に付いてます。 外したホース ゴムはかなり硬化してますね… 交換完了 後は新しいフルードに交換して しっかりエア抜きして作業終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 09:19 ふかしゅーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)