ケータハム スーパーセブン 1700BDR

ユーザー評価: 4.77

ケータハム

スーパーセブン 1700BDR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - スーパーセブン 1700BDR

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスイッチが壊れたので交換

    奥多摩の大渋滞中にサーモスイッチが故障したせいで水温が120度を超え、オーバーヒートしました。(^-^;) https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/47698462/ Ryoさんから提供していただいたサーモスイッチが届いたので、さっそく交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2024年5月9日 13:11 Sekiaiさん
  • ついに私もラジエーター交換

    さて、度重なるラジエーターアッパー部のクーラント漏れのため、専門業者に写真を送った。 程なく来た修繕見積は意外に高かった。 理由はコアの交換代金が含んでいたからだ。 業者の見立ては古いラジエーターなのでアッパー部解体時にコアが破壊されやすいからということであった。  しかし、新品購入時発生する周辺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年4月16日 20:19 Ryo1340さん
  • サーモスタット交換で冬場のオーバークールが無くなるよ

    スーパーセブンで、冬に水温が上がらずラジエターを塞いで乗ってる人は多いと思いますが、サーモスタット交換で簡単に直ります。 もう遮蔽板は必要はありません。(゜▽゜) 詳しくはブログで https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/46603842/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月6日 12:49 Sekiaiさん
  • サーモスタット交換

    ラジエーターのドレンから交換できるくらいクーラントを抜いて、ホースを外します。 サーモハウジングを外してサーモスタットを外します。 パッキンの部分を掃除、パーツクリーナーで綺麗にします。 パッキンに液状ガスケットを塗りパッキンを入れてサーモンハウジングを付けました。 サーモンハウジングも腐食があっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 23:51 スーパー7さん
  • サーモ交換

    冬場の走行でダラダラ走ると水温が下がってしまう対応としてグリルに遮蔽板を取り付けていたけど サーモ交換を試してみました。 左が新品(日産用)で左が元のやつ 外周がほんのちょっとだけ大きいので 丁度よいサイズまでヤスリで削りました。 サーモはBDR所有(現在休眠中?)のOKAZUさんから頂いた情報で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年8月3日 08:27 かくらさん
  • ウォーターポンプ交換完了

    タイミングベルト取り付けて、プラグを外してクランクを回してアイマークが合うか確認。、ファンベルト取り付けます。 。 クーラントを入れます。 エンジンをかけたらて水温確認 ファンが回り、止まるのを確認 水漏れを確認します。 エンジンが冷えたらクーラントの量をキャップを外して確認、不足していたら補充し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 11:53 スーパー7さん
  • ウォーターポンプ交換

    先日エンジンをかけたら異音とクーラント漏れが発生。 ウォーターポンプを外しました。 外したウォーターポンプ。 シャフトのベアリングがゴロゴロと感じます。 ポンプの下穴からクーラントが出たようです。 ウォーターポンプを組み付ました。 タイミングベルトを組前にマークの確認です。 クランクプーリーとオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 12:34 スーパー7さん
  • 続・ラジエター取り付け

    アルミラジエターですが、そのままポン付けしてお終い!かと思いきや・・・・ 試しにノーズコーンを付けてみると、隙間が無いことに気が付きました。 隙間の確認はノーズの先から漏れる光で確認しました。 この写真は、作業後なので、光が見えます。 ラジエターのマウント用?オイルクーラーブラケット用?に穴が4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月21日 09:28 かくらさん
  • SAMCOシリコンホース交換

    アールスコートさんでSAMCOのシリコンラジエターホースを購入。同時にヒーター用ホースも購入し、交換。 冷却液はどれにしようか迷ったものの、適当なものに交換。 どうやったかは記憶が曖昧・・・。 ①ラジエターのドレンプラグを開けて冷却水を抜く。 ②適当に水なんかを上から入れて残ってる冷却水を洗い流す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 08:45 たいろんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)