シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アストロ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 最新型なのでグリスアップ

    御さぼりが過ぎました(滝汁 いつぶりやねん…(ププ いやぁ やっぱ好きになれない作業だわ あちこちグリスで汚れるもん 古いの追い出して(溢れさせる) 強制的に入れ替え なんて最新式なんだ(嗚呼 作業個所は免許保持者なら?ご存知の通り 前足可動部 14ヵ所で御座います。 浮かせて潜って ステア切って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月19日 12:17 路地裏の僕さん
  • グリスアップ

    フロント左のサスペンションが動く度に「キコキコ・・・」音が鳴っていました。 アメ車乗りの方々がされている、グリスアップの時期か?と思い、実施する事にしました。 日本車でのグリスアップなんてした事ありません。 皆さまの投稿を拝見し、必要な物を揃えました。 グリスガン、モリブデングリス、フレキシブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月20日 13:49 fukudadasan.さん
  • フロントショック ブッシュ交換

    ベルテックの Nitro-Activeの高圧ガスショック のブッシュ交換しました。 ENERGY製の 9.8216G と 9.8107G を使い、ロア、アッパーとも ウレタン製に交換しました。 現在、ビルシュタイン製を装着していますが、 こちらにもう一度交換してみたいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月13日 23:23 ぼっこれさん
  • グリースUP

    電動の秘密兵器で注入しました 楽ちんです ニップルを横向きに替えちゃえば、 更に楽できる 不規則なタイミングできしみ音あり。 スタビ? ニップル無いタイプなんだけどナ 替えてみようかと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 22:36 かーやん33さん
  • リアスタビライザーブッシュ交換

    先に言います、写真撮るのを忘れてました☆ 昨日は天気も良かったので、ブッシュ交換するぞ!と潜りました。 わかってましたが、除くと普通は上に二個、下に二個あるブッシュがなんか足りない。 崩れ落ちたのか?とこの時はおもっていた。 簡単だろ!っとタカをくくってましたが、ボルトが固着して固い固い、5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月11日 11:44 ぺ~やんさん
  • グリスアップ 14箇所

    【備忘録】 足廻りグリスアップ 103200km ハンドリングがスムーズになり、段差でギシギシいってたのが消えた気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 22:36 MFJKさん
  • グリスアップ

    ひさしぶりのグリスアップ 寒いとやる気が出ないので大体この時期

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 08:30 ktuluさん
  • エナジー ショック アイブッシュ 98107R

    5/8 inch I.D,(内径約15.9ミリ) 1inch Min.O.D,1-1/8 inch Max.O.D(外径25.4ミリ~28.6ミリ) 1-7/16 inch Long(長さ 36.5ミリ) 材質 ポリウレタン 1パック2個入り ショックの上の部分が劣化し見事に無くなりました。左右と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月18日 14:24 いなぞうさん
  • グリスアップ

    オイル交換ついでに足まわりのグリスアップをしました。 前回の交換より8ヶ月経っていました。 半年に一度はやらなきゃ! っで、やはり問題はタイロッドエンドのボールジョイント部分です。ここのブーツのみ古いグリスの排出穴や隙間が無い為、ブーツがパンパンに膨れています。 そこでヒントは昔のアメマガに記 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年6月9日 21:32 Mr.T.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)