シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アストロ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • グリスUP

    フロント足回りの異音が激しくなってきたので グリスガンとグリスを購入して左右14カ所の ポイントを全てグリスUPした。 作業完了後は見事に静かになった!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月27日 14:04 tarohana369さん
  • 定期グリスアップ14箇所

    最新式のアストロの足周りは定期的に こんな事せんと アカン のよ♪ 可愛いヤツだぜ ったく。 死にたくないけどリフトアップ 地震来るなよっと祈りながら。 左側 右側 パンタジャッキだけとか嘘ですからね! 絶対に真似しないで下さいね!!! まぁ2枚目画像のパンタじゃ上がらんだろうが、 御馬 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2014年4月25日 13:35 路地裏の僕さん
  • バンプストップラバー

    大人4人乗車だとやたら底つきするのでバンプストップラバーを確認すると、あるはずのものが跡形もなく消えていた ((((;゚Д゚))))))) 純正ソフトクリームを2個を11500円で購入。 皿を取り外すと、もともと付いていたバンプストップラバーのゴム部分が朽ち果て、金属部分のみが残っていた。 バンプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月26日 22:20 GDBE2004さん
  • エナジーサスペンション スタビブッシュ34φ

    中古のスタビライザー(スウェーバー)だったため、ブッシュが劣化してます。 ボロボロ… スタビライザーは多分ベルテック製? サクッと交換 15mmボルトです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月2日 14:39 いなぞうさん
  • グリスアップ2回目

    前回グリスアップより5ヶ月目での作業です。 今回はフロアジャッキを使用して前輪を2輪上げてからの作業です。 そこでタイヤを外さずにグリスアップ出来ないものかと思いタイヤを手で動かすと、なんと手でハンドルが切れて動かす事が出来ました! いや~、まさか手で動くとは思わずビックリしましたが、どんな 構 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年10月6日 02:14 Mr.T.さん
  • ショックエクステンション取り付け

    はい、取り付け完了♪(ぇ これが、今では入手困難?な ショックエクステンション ローダウンで、ショックが寝てしまい 同じ車(ホーシング)のストローク量だと ショックのストロークが短くなり ショックの本来持つ機能を 活かせないので、この部品で ショックストロークや角度を補い リアショッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月17日 16:57 路地裏の僕さん
  • アイドラアーム交換

    これもアストロの交換定番パーツですね。 用意したのはデルコや純正ではなく 社外品で定評のあるMOOG社製 当車両は2WDですので 左右で形状が異なります。 ちょっと前から気になっていた 旧4yのハンドルのフラつき? 部品は買ってあるんだし 交換しとこ 交換の目安? ジャッキアップしタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月5日 12:56 路地裏の僕さん
  • エアサス

    フロント側の電磁弁です。 雨の日はちょっと心配 でもこれまでノントラブルです。 リア側の電磁弁と2コンプレッサーです。 タンクは3ガロン2タンク フロント側のエアバックとリロケートされたショックです。 ショックはカヤバ? リア側のエアバックとショックです。 ビルですがシルキーライドです。 シャック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 20:31 はなやんさん
  • バンプラバー

    旧4yのリアバンプラバー高さ100㎜ 結構軟らかい材質のゴムですな 左右共15㎜のナット1個で止ってる バンプタッチが気になっての取り外し 1Gで20㎜強しかクリアランス無し そりゃ走ればタッチしますよね。 リアはフリップダウンでの3インチダウン? と思うが、なぜサスのエクステンションも 無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月24日 09:16 路地裏の僕さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)