シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アストロ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リヤベアリング交換 その5

    デフのフィラープラグから、デフオイルを入れます。 デフオイルです。 フィラープラグをラチェットとエクステンションを使って外します。 100均のジョーゴをセットして、オイルを入れました。 フィラープラグを戻して完成です。 2010/2/13

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月14日 09:37 hoso@tigerさん
  • リヤベアリング交換 その4

    中古のアクスルシャフトが届きました。 2009/2/11 シールにギアオイルを塗ります。 アクスルシャフトを奥まで差し込みます。 アクスルシャフト裏側は、掃除して錆止めほ塗っておきました。 溝にC形ロックを差込み、アクスルシャフトを外側に押します。 アクスルシャフトを外側に押すと、C形ロックは見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 08:42 hoso@tigerさん
  • リヤベアリング交換 その3

    鉄粉がかなり出てきました。 ブレーキクリーナーで掃除しました。 新しいベアリングです。 ベアリングを、ベアリングシールドライバーセットで打ち込みました。 オイルシールを打ち込もうと思ったら、内側が出っ張ってます。 これではベアリングシールドライバーセットが使えません。 ホームセンターに行って、塩ビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月3日 09:35 hoso@tigerさん
  • リヤベアリング交換 その2

    C形ロックまでは外してますので、 ブレーキドラムを外します。 アクスルシャフトを抜きます。 オイルシールを取り外します。 スライディングハンマーでベアリングを取り外します。 何とか、左側のベアリングを取り外しました。 かなり苦労しましたが、右側も取り外しました。 外したアクスルシャフトです。 左側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月31日 09:48 hoso@tigerさん
  • リヤベアリング交換 その1

    リヤのホイールベアリングです。 ジャッキアップして、デフカバーのボルトを緩め、デフオイルを抜きます。 デフカバーの裏側の磁石には、 鉄粉がいっぱい付いてました。 オイルも思ったより汚れてました。2010/1/28 デフ内をブレーキクリーナーで掃除しました。 ロックボルトを抜きます。 ピニオンシャフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月29日 14:19 hoso@tigerさん
  • アクスルシャフト交換 完了

    ロックボルトの穴を考慮し、ピニオンシャフトを差し込みます。 ロックボルトを差し込みました。 ロックボルトを締め付けました。 8mmのメガネでは、少しなめてしまいました。 (´□`|||) デフカバーに液体パッキンを塗って、購入したパッキンを取り付けます。 デフに戻しました。 デフのフィラープラグよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月24日 11:14 hoso@tigerさん
  • アクスルシャフト交換 その3(C形ロック、アクスルシャフト)

    届いたアクスルシャフトです。 ピニオンシャフトを外すし、アクスルシャフトを内側に寄せることが出来ます。 アクスルシャフトを外から押し込みました。 アクスルシャフトを押し込無と、C形クランプが出てきます。 手探りで外そうとしたら、落ちてしまい、探しましたが、ありました。(〃´o`)=3 アクスルシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月24日 10:56 hoso@tigerさん
  • アクスルシャフト交換 その2(ロックボルト、ピニオンシャフト)

    デフオイルはそのうち交換しようとおもってましたので、 デフカバーのパッキンとデフオイルはすでに交換済みです。 デフカバーのパッキンを、スクレイパーで剥します。 デフカバーの掃除完了です。 2009/9/17 画像の右がピニオンシャフトのロックボルトです。 外したロックボルトは交換が必要です。 左は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月24日 10:08 hoso@tigerさん
  • アクスルシャフト交換 その1(デフカバー取外し)

    アクスルシャフト交換には、デフカバーほ外す必要があります。 うちのタイガーは、デフの後ろに発電機があり、作業性が悪いうえに、スタビまで付けちゃったので大変です。(;´▽`A`` ホームセンターで、ブレーキクリーナーと、廃油処理箱を買ってきました。 デフのボルトを外します。 ボルトを一本残して、スク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月24日 09:59 hoso@tigerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)