シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - アストロ

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 【忘備録】車検

    9月からのライト検査が厳しくなった。 社外HIDはほぼ通らないとか。 社外HIDだったので、ハロゲンに変更。 アライメントも調整してもらって、快適に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 18:45 フカチさん
  • 車検 1回目

    【備忘録】 マフラーチップ取り付け 最大積載量表示 セカンドシート交換 サイドスリップ ◯ フットブレーキ ◯ サイドブレーキ ◯ 排ガス 4輪サイクル ◯ ヘッドライト ハイビーム × 調整後 ◯ *再検査時は、左から2列目の測定レーン(空いてる)でOK。 自賠責 24040円 重量税 17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 16:13 MFJKさん
  • 車検メモ 写真無し

    めでたく車検整備完了しました。 走行距離 117000km。因みに整備は地元のホンダディーラーです。 大きな補修もなく油脂類交換程度で済みました。 ブレーキ液交換が良かったのか?左前の異音が解消しました。これでまた2年乗れそうですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 19:48 tkim2さん
  • 【備忘録】車検2回目

    前回と違い外観点検でいくつかのダメ出し。 ・フロントタイヤはみ出し ・フロントガラス 貼り物(純正ルームミラー台座) ・車内もくまなく見られるが指摘はなし。 【備忘録】 最大積載量表示 セカンドシート交換 7レーンにて サイドスリップ × フットブレーキ ◯ サイドブレーキ ◯ 排ガス ボタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 16:21 MFJKさん
  • 車検

    4月の話ですが、継続車検をお願いしちゃいました。とにかく忙しかったのと、1ナンバーへ変更されていますので、いろいろ面倒なので……。 で、まとめてみました。 変更修理 ・パークライトW灯スモール →リレーの不都合で灯たり消えたり →カットしてウインカーのみに(検査に引っかかるとか何とか?) ・フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 17:48 かーやん33さん
  • 購入後 初車検

    いつも大変お世話になってる さいたま市見沼区にある 整備メインの車屋さん JOY-BASEに入庫です! だいぶ優秀な子なんで ほぼ直すとこなし! 一気に来るパターン?(^_^;)笑 整備記録 FCSリレー 交換 ブレーキフルード 交換 ATF 交換 ATFフィルター 交換 走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月4日 03:15 ぴょんスケさん
  • 車検

    画像拝借。 車検に行ったらこの純正アルミホイールが通らず苦戦。 アメリカ基準の刻印がわからなかったようで、関東運輸局安全なんちゃら課に電話して確認。 車検の作業員もいろいろな知識が必要なようです。ややこしい車に乗っていてすみませんでした。 ジャッキ上げて2本もタイヤ外して、真夏のコンクリート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 12:38 アストロティアラさん
  • 車椅子移動車 継続車検

    構造変更から早いもので2年が経ち バーストしたりエアコンが壊れたり インマニガスケットから水漏れしたり 消耗品は仕方ないとしても、これからも手がかかりそうなアストロ とりあえず車検ということで、日常整備をすっ飛ばして、とにかく車検を通すために手直しします 継続検査になるのでどうしようかと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月4日 21:26 ひろたしさん
  • 車検当日(書類編)

    継続車検当日に必要な書類達です。 1、自動車検査票 ~ 当日6番窓口でもらえる。 2、重量税納付書 ~ 事前に用意してあるので必要箇所                に記入。 3、継続申請書  ~ これも事前に購入済(地元では30                円)記入時に注意箇所あり。後述 4、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月19日 15:06 BELKINさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)