シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

整備手帳 - アストロ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ダッジドア開かない修理

    ダッジドアがスイッチ押しても開かない罠 右側のロックは開くんですが左側が開かない アクチュエーターの音はするんだけどなぁ? 左側の何かがおかしい!っと 左のスピーカーのカバーを外して スピーカー取って 手を突っ込んでみるも ロック機構はもっと下で届かない アクチュエーターの作動音? 右からは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年7月18日 17:50 路地裏の僕さん
  • ヒッチガタ止め

    容易に入手でき且つ 安価なコ型のボルト用意 取り付け取り外しに道具(工具)が 必要にならぬように、蝶ナットも用意 防振ゴム挟んで 締めただけでもガタゴト音は 明らかに軽減されました。 この段階は様子見の為 蝶ナットは使用しておりません。 ゴムを挟むのも面倒なので・・・ プレートに傾斜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年10月8日 16:59 路地裏の僕さん
  • 日本海側大雪警戒で滋賀県某所(彦根近郊)雪に埋まる

    1/24水曜日の 夜、11時頃もう30cm積雪 見事に雪に埋まりました 1/25木曜日の朝でも、 未だ雪が止まず夕方迄降雪でした 結局、40cm位の積雪 テレビでは、彦根市内の雪が凄いって放送してましたけど、彦根市より積もってました ある意味、隠れ豪雪地帯です 2WD車は、スタックしたら厄介 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 00:52 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • 燃料ポンプ交換

    まずはケツだけジャッキアップ! 燃料タンク前側は純正ジャッキ 後ろ側はアルカンで 後ろだけ下げて、4本の配管をガソリンよけながら外し、タンクを下ろす マイナスとハンマーを使い、センダーが固定されているストッパー?みたいなやつを外す ポンプは心配になるくらい小さい(笑) ポンプ&ストレーナーを新品 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年11月27日 23:44 LeLionさん
  • 納車後の試運転

    納車後、初めてのロングドライブをしてきました。 プリムス時代の トラブル続きが脳裏をよぎり、 事が起きれば 何とかなるでしょう・・・の勢いで800キロ走りました。 東名高速を西へ・・・・ 早速SESランプ点灯!!! 笑うしかありません。 何とかなるでしょう!! 消えました。 法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 18:22 kennbouさん
  • ボルトが折れても慌てるな!

    ボルトの頭が折れてしまった!щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!! でも この穴は使わなくてはいけない・・・(;・ω・) ドリルでギリギリのサイズの穴を開けて タップを切り直すか 少しでもボルト側が出ていれば 何かで掴んで回しとる方法も 今回は エキストラクターと言う工具を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年2月19日 23:28 ドリさん♪さん
  • 200V取り出し

    家庭用200V半自動溶接機導入に伴う 単相200V取り出し電気工事やりました!(´>∀<`)ゝ))エヘヘ まずブレーカーを確認! 空きがあるから ここにブレーカーを増設♪ 室内から必要な時だけ引き出す為にすこし長めのコードと 防水コンセント ブレーカーを用意 100Vから200Vへ切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月8日 20:41 ドリさん♪さん
  • 錆び取りと水抜き

    写真撮り忘れたのですが、 今日は暇なのでアストロの屋根を綺麗にしたついでに屋根についている荷物ラックのボルトとナットおよびステーが錆びていたので外して錆転換剤をハケで塗りました。1年に1度位しています。シャーシブラック塗ってもよかったのですが乾燥まで待てないので省略。 車検では工具を使わず手で閉め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月22日 21:25 こんちゃんさんさん
  • エビスビールさん エアコンコンプレッサー一式交換

    8月13日 みん友のエビスビールさんが エアコンコンプレッサー一式交換に来ました! 以前遊びに来た時 エアコンがあまり効かないとの事で ゲージでチェックしたんだけど コンプレッサーの不良かな?って事で コンプレッサー・オイル・低圧バルブ・アキュムレータ(レシーバー)・オリフィスチューブを揃えて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年8月14日 07:45 ドリさん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)