シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - アストロ

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ヒッチメンバー取り付け

    Amazonで注文。 Curt カスタムフィット クラスIII レシーバーヒッチ - 1985-2005 シボレー/GMC サファリバン(16インチスペアを除く)、モデルナンバー13035 こんな感じで。 7ピンのアメリカンタイプです。 ヒッチ4,000ポンド(1,810Kg)の能力だそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月16日 18:50 しんおちさん
  • C/Kフロントメッキバンパー&リップスポイラー加工取付

    購入時より凹んでいた外装を直すついでに以前購入してあったC/K用メッキバンパーを取付つけてもらう事に。 本当は自分で取り付けるつもりだったので、ショップさんのブログやファンサイトの掲示板などで取付方法の情報だけは入手していた。 それを板金屋のオヤジさんに伝え完成を待つ事に。 後日オヤジさんか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年9月13日 00:18 紅雲さん
  • ドアデットニング!?

    ドアの内側に制振材 制振材の上に10ミリ静音シートを貼り付け。 大きいドアホールは、静音シートで塞ぎました。 元々、車内はそんなに煩くないので気にはしてませんが、材料が余ってるので施工しました。 音響ではなく、あくまでも静音目的です。 ドアの閉まる音が少し静かになりましたよ^ ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月22日 21:46 いなぞうさん
  • C/Kスムースリアメッキステップバンパー加工取付

    フロント同様板金屋のオヤジさんの拘りが大発揮! そのまま取り付けるとサイドから見た時のボディとバンパーの隙間が許せないとの事。 そこで相談した結果バンパーを若干加工しボディ内側に入れた形で取付。 ついでにマフラーの逃げ部分も作ってもらう。 大満足の仕上がり(∩´∀`)∩

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月13日 00:29 紅雲さん
  • フェンダー爪折り

    900Wのセラミックヒーターで温め まな板!?で高さ合わせしてジャッキのパイプ!?でゆっくり曲げていきます。 曲げ〜曲げ〜… ジャッキのパイプのみでも曲げ〜 曲げ〜… 折と言うより曲げ45°〜50°でしょうか。 完全に折る必要もなさそうなので車に優しく歪がでないように注意しながら曲げ〜 少し塗装が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月6日 08:43 いなぞうさん
  • エアコンバキュームホース交換

    我が家に来た時からエアコンの風の切り替えが出来たり出来なかったりしたので、バキュームホースを点検😁 案の定ボロボロ過ぎて朽ち果ててました😱 内径4mmのシリコン耐熱ホース⁉️ レッドにしてみました😁 室内からのホースと下のエアータンクにしっかり差し込んで完了👍 下のエアータンクに差し込む為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月27日 20:11 リョウジョーさん
  • ヒッチキャリア装着

    ヒッチキャリアを装着しました。 またもAmazonで安かったのでプチツ! ヒッチメンバーと同じCURT製。 折り畳み時ナンバーは問題なく視認できますが、シグナルが少しかぶります。 ・2インチ/50.8mm角 ・本体サイズ: 152 × 50 × 7 cm ・折り畳み可 ・本体重量: 約13.8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 13:47 しんおちさん
  • リアシャーシフレーム穿孔(左側)

    数年前からリア左側シャーシフレームのバンプストッパー部に穴が開き始めました。バンプストッパー部はシャーシがかなり沈み込んで干渉したものと想像できますが、もう一ヶ所も空きそうでした。なぜでしょうか? ショップではまだ大丈夫と言われていました。 最近になり、しっかりぽっかり空いているのに気づきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 16:10 しんおちさん
  • 燃料ポンプ交換

    突然エンジンかからず、駐車場でよかった〜。 で、燃料ポンプからの作動音がしないので交換にチャレンジ! まずは作業スペース確保です。 燃料タンク降ろすのに手間取りました。燃料ポンプ引き出すとこんな感じ。ボロいな。新品と入れ替えで終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 16:38 masaman55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)