シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エアコンコンプレッサ交換

    エアコンコンプレッサの交換です⤴高速では冷えるのですが町乗りでは送風ってなぁ感じで❗ドリさん家で交換しました❗ 釜開けずになんとか外しましたよ手が入れず苦労しました😵 古い方はオイルが付いてました❗けどベタベタではなかったです サーキュレーターはドリさんに任せて外して貰いました❗ オリフィスもオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 21:25 エビスビールさん
  • EGR バルブ

    昨年からアイドリングが安定しなかったのでEGR バルブを交換 新らしいのと 比べると かなり汚れています ガスケットのカスをキレイに取り除きました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 16:00 『しん』さん
  • ファンベルト

    EGR バルブ交換と同時にファンベルトも交換しました 以前の交換から約2年 ヒビがあったので 切れる前に交換です 前回はAC Delcoでしたが 今回は日本製 交換後 エンジンの音が少し静かになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 16:14 『しん』さん
  • ベルト3点セット&バッテリー交換 備忘録

    車検を控えキュルキュル鳴るベルト類を交換しました。 鳴くコも黙る?ベルトと社外のテンショナー、プーリーです。 やっと静かになりました!! バッテリーがご臨終、セルが回りません。 イグニッションオンでの電圧です。 今回は、お手頃なこのバッテリーです。 前回ボッシュのバッテリーの半値ぐらいです。 イグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月4日 15:42 いなぞうさん
  • ファンベルト他交換 104387km

    まずはエアクリ外して シュラウド外して 交換して完了。 テンショナーとアイドラプーリーも交換しました。 そのアイドラプーリーですが、カラーはどう使うのか不明のまま使わずに元々付いていた部品で取り付けましたが、交換後エンジン始動すると少し振ってる感じなんです。社外品を付けた方で振らずに回ってるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月20日 15:07 lonenさん
  • まさかを狙ってPCV新品交換

    交換後の画は戦意喪失しありません。 L形状なゴム?を外そうとして見事に割れた 劣化しプラ化してる? それともそーゆー材質? まぁどちらにせよ、L物手配ですかね…。 *今は仮に適当な部材で接続し試運転済み 当然、PCVではなかったようでして アイドリング高い症状は変わらずです。 手配して交換しとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 14:38 路地裏の僕さん
  • ボンネットのゴムを切る‼︎

    通気性が良くなるっぽいと言う事でここのゴムを切ることに(*>∀<*)ゞ 切る前ヽ(^ω^)ノ 切った後( *'w')b アルミテープ貼る前ヽ(^ω^)ノ アルミテープ貼った後(n´v`n) さて、今後に期待…(p・Д・;)アセアセ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月1日 20:36 ハイルーフさん
  • 交換部品

    ‘96アストロAWD 1GBEL19W3TB166049 2021/7/19 日付 走行距離 交換部品 数量 1998.10 14,000km クーラント 1 ATF 1 2000.10 17,700km ブレーキパッド 1set Fブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 00:03 daytona4213さん
  • ファンベルト、テンショナー、プーリー交換

    前に購入して有ったファンベルト、テンショナー、アイドラプーリーを交換。 工具 ラチェットハンドル 1/2ボックスレンチ 10㎜ボックスレンチ 9.5エクステンションバー(長さ約150㎜) 先ずは、エアークリーナーBOXを外して作業しやすい様にエアーフローセンサーも外したら、塵侵入防止でダクトにカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 22:15 チョイ悪シバ犬~オヤジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)