シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アストロ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 備忘録 ヘッドライトLED

    ライトを見たらレンズ内側が丸く溶けてる?、HIとLOを切替えるたびに一瞬暗くなる、継続検査のたびにハロゲンに付け替えるのも面倒くさい、ってのもあり、HID55wからLEDに交換。 HID用のリレーやら線を外し、LEDは付けるだけ。 点灯するとピースマーク。 ちょっと暗くはなったけど、色々と面倒は無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 12:43 porkoさん
  • ブロアレジスタコネクタ

    マイナスのコネクタが焼けてますので交換しました。 まずコネクタの直近でコードを切断します。 カットする前にクーラントタンクを外します。順番間違えた。ウォッシャータンクの水をぬいてホース、コネクタそれぞれ2本づつ外します。 付属のスリーブは大きくて使えません。 車体側の線でかなり細いので1番小さなも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月24日 15:07 こんちゃんさんさん
  • バキュームホース交換

    代休で出かけようとしたら前面からエアコンの風が出ない。 エアコンの風はサイドとフロントDefのみ。 バキュームホース交換ですね。定番です。 ホースは片方外してビニールテープで新旧つけてそっと引っ張ります。 同じ配管経路にする場合は便利です。 アストロはお釜をちゃんと付けないとフロント センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月1日 22:32 こんちゃんさんさん
  • 光るシボレーマーク 復活‼︎

    グリル塗装前、以前から使っていた光るシボレーマーク劣化していて(点灯せず)塗装後は、外したままでした。 Yahooショップにて、同型を発見してゲット‼︎ なな何と、以前関東圏で店頭販売で購入したショップだった。 因みに、Amazonでも別のショップが販売していたが、待てど暮らせど全く届かず、問い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:56 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • ファンレジスター交換

    黒線(アースですかね))黒こげ レジスタも錆びだらけ 無事に到着。24時間以内で到着。 結果はファン回りました。 遠回りした感はありましたが、ファンは掃除して在庫。壊れてはいなかった。 まずは直ってよかった。 アメ車でないとこんな焼けないでしょう。15年経過なのでしょうがないですね。 エアコンのH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月21日 17:05 こんちゃんさんさん
  • ブロアファン交換

    プラスチックは老化しているので印の所はカッターも不要ですね。感覚で言うと板チョコを割る感じですね。 綺麗におれます。 これはついていた方です。ここで問題発覚。 ホースを繋ぐ出っ張りがない。WPSに電話すると返品可能。この手の年代は2パターンあるようで、出っ張りがあるタイプだと多少時間かかると、そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月20日 22:32 こんちゃんさんさん
  • タイガー ソーラーチャージャー取付け

    ルーフにソーラーパネルを載せることにしました。 バッテリーを下ろして充電するのは面倒で時間もかかります。 特にサブバッテリーは十分に充電されていないと、夜中にFFヒーターが止まってしまって寒い思いをした事もありました。 また、災害時やコロナ隔離などという事態になった場合、生活や電子機器の充電のため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 19:32 KAMIKAZE200さん
  • カプラ、コネクター外し

    カリフォルニアカスタム製電動格納ミラーのモーターユニットから、配線を抜こうとするがコネクターが引っ掛かり抜く事が不能だった。 兼ねてより、Amazonにてコネクター&ピン外し工具を手配して有ったのを思い出した。 先ずは、コネクターの抜け留めピンを外す。 マイナスドライバーで、簡単に外せる。 ピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 22:48 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • レーダー探知機入れ替え(レーザー式オービス対応)

    Amazonにて最新型のレーダー探知機ゲット 勿論最新のレーザー式オービス対応品 滋賀県も入札が始まりそうです。 交換前のレーダー探知機ミラー型なので交換は簡単。 レーザー受光器は、かなりの小型だけどワイパーの動きにも影響が出るらしいので取り付け場所を検討。 結局、運転席側の端に取り付けしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 22:52 チョイ悪シバ犬~オヤジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)