シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アストロ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スライドドア ドアロックアクチュエータ交換

    スライドドアのドアロックが以前から微妙に不良 動いているのに、もう一押しのロック解除が出来ない時がある というわけでアクチュエータを交換する 六角ボルトで取り付けられているので、ソケットで外そうと6mmをあてがうと嵌らない、7mmだとガバガバ ためしに六角ビット用のラチェットをあてがってみたらピッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月28日 11:43 ktuluさん
  • キーレスの電池交換

    お祭りを堪能して帰宅したら電池が届いていました(^-^) この電池は本当ならすでにゲットしているはずだったのですが、チョットした入れ違いが有りましてゲット出来ずに困っていた所、みん友さんが心配してくれて、予備の電池を送ってくれましたヮ(゚д゚)ォ! 早速、電池の交換ですが、フタは小さい+ネジ3本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月4日 16:55 ハイルーフさん
  • 備忘録 ヘッドライトLED

    ライトを見たらレンズ内側が丸く溶けてる?、HIとLOを切替えるたびに一瞬暗くなる、継続検査のたびにハロゲンに付け替えるのも面倒くさい、ってのもあり、HID55wからLEDに交換。 HID用のリレーやら線を外し、LEDは付けるだけ。 点灯するとピースマーク。 ちょっと暗くはなったけど、色々と面倒は無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 12:43 porkoさん
  • ブレーキスイッチ交換作業 パート①

    ブレーキスイッチをYahooショップに手配し、入荷しました。 ACデルコ 型番は下記のタイプです。 肝心の中身、全く同じ物ですが、メキシコで作られいる様ですね。 先ずは、バッテリーのマイナス端子を外します。 マニュアルの手順書に従い実施… ブレーキスイッチに接続のコネクター を外しますが、抜け止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 01:28 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • 球切れ

    テールランプ球切れで交換。写真は切れた球。 赤色の球でした。今回は普通の球に!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 20:46 キムキムC5さん
  • オートクルーズコントロールモジュール交換 パート②

    パート①からの続きです。 ケーブルは、横に捻って穴の広い所からするりと抜けます。 モジュール本体を外したら、型番の確認をしました。  同じ型番ですね。 上側 交換用手配品 下側 元々の部品 裏側に、製造ロット番号が有りましたので比較して間違い無く、新しいロットの確認が出来ました。 上側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 09:17 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • パワーウィンドーモータ交換

    内装外し。 工具 プラドラ、精密マイドラ、T30トルクスビット、ビットバンドル、リベット飛ばしのドリル 工程 +ネジ三本で付いているツイータウッドを外す。 ウッドに隠れている+ネジ一本を外す。 グリップのメクラを精密マイドラで外す。 グリップ取り付けT30トルクスネジ二本を外す。 ひじ掛け下部に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年2月16日 23:27 仲良しトンクルピーさん
  • タイガー ソーラーチャージャー取付け

    ルーフにソーラーパネルを載せることにしました。 バッテリーを下ろして充電するのは面倒で時間もかかります。 特にサブバッテリーは十分に充電されていないと、夜中にFFヒーターが止まってしまって寒い思いをした事もありました。 また、災害時やコロナ隔離などという事態になった場合、生活や電子機器の充電のため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 19:32 KAMIKAZE200さん
  • オートクルーズ動作不良の故障診断 パート②

    パート①からの続きです 本来ならクルーズコントロールモジュールの交換前に点検する作業ですね。 オートクルーズ動作不良の故障診断チャートに従い確認作業を続けました。 ステップ1〜7はコントロールスイッチ側の導通テストでしたが全てクリア=正常 コントロールスイッチ集中コネクター 部からモジュール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 03:26 チョイ悪シバ犬~オヤジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)