電装パーツ - 整備手帳 - 2CV
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
LED対応フラッシャリレー
購入したときから社外の二極フラッシャリレーがついていたうちの個体。購入時は常にメータークラスタのパイロット灯がつきっぱで、ウインカ入れると点滅する状態。これは早々に手持ちの三極バイメタルリレーに交換して修正するも、最近その速度がどうも不安定。そこでこれを修繕しながら併せて低消費電力化を目指すべくL ...
難易度
2025年6月29日 06:33 とんきちざえもんさん -
ウィンカーリレー交換&グリスアップ 30890km
ヘッドライトとストップランプはLED、それ以外は電球という混合のせいか、ちょっと長い時間ハザードを点けていると熱々になって点滅しなくなるので、CARTIERのリレーを交換してみること に。 交換したのはLED対応のスピード調整できるタイプ。 Amazonで購入した10ユーロの安物ですが今のところ問 ...
難易度
2025年5月27日 18:01 Impassecarsさん -
最近、エンジン掛けて暫くガタガタ言うので
オルタネーター留めてるメインのボルトナットが緩んでオルタネーターが、暴れてたんだわ。エンジン掛けてる時に見ないと分からんもんだわ😆 スピードメーターも寒くなって針がジタバタするのでメーターケーブルに給油。 バッテリー外して断熱材めくったら、ケーブル辿って付け根を止めてるプラナットを探る。 外した ...
難易度
2024年12月19日 15:31 クラリスさん -
イグニッションリレー交換
五月に急に電源喪失して怖い思いして。セルモータの怪しさは電源根本の被膜の強化と本体交換で。つれて整流器も交換で、だいぶ安心。さらにいつからのかわからない点火リレー交換してさらなる信頼性向上を目論む。 写真は前オーナがつけたと思わしきIPF名義の汎用リレー。まぁ、雰囲気からしてライト用なんすかね。 ...
難易度
2024年6月16日 14:55 とんきちざえもんさん -
-
バックライトスイッチ穴つきミッションリアカバーに交換@2,409km
納車時シフトレバーにスイッチをつけ、バックにシフトした際に当たるようエアクリーナーブラケットにともじめのアングルが取り付けてありました。 これがまともにスイッチに当たらずほぼ役にたたず…(^_^;) しかも大きなスイッチがシフト時ダクトに干渉しシフト障害に…。 調べるとBURTONでバックラ ...
難易度
2024年4月14日 17:47 dream603さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン 2CV (高知県)
235.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 純正SDナビ(奈良県)
81.9万円(税込)
-
ベントレー コンチネンタルフライングスパー ETC バックカメラ シートヒ ...(宮城県)
532.3万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック コーナーセンサー/シートヒーター(岩手県)
124.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
