バッテリー - 整備手帳 - 2CV
-
NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①
「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...
難易度
2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
バッテリー交換 30890km
パリに戻った途端、まさかの猛暑 6週間振りにエンジンかけたらバッテリーが瀕死状態 もともと仏ノロートのバッテリーが載っていましたが新たにBOSCHを購入(85€)頼みますよ!
難易度
2025年7月2日 15:04 Impassecarsさん -
バッテリー交換 84,004km
12ヶ月点検の際、弱っていたらしく交換。 購入時に交換して以来なので8年にもなる。 モノはBOSCHのもの。 交換後は心なしか吹け上がりが良い。
難易度
2024年7月3日 21:41 桃色ぞうさん -
バッテリー交換の予定がレギュレータ交換
2024.03.30 28280km 10年つかったOPTIMAバッテリーの劣化と思いきや、、、信頼していたデジタル式レギュレータの故障と判明。 車検のために、いつものガレージから持ち帰る時に気づいた、エンジン回転を上げても電圧が変わらない問題。高性能オプティマバッテリーとはいえ、10年使えば劣 ...
難易度
2024年4月14日 12:53 b4503さん -
リチウムイオンバッテリー使用失敗
ミゼットⅡに使用していたBluetooth接続機能付きリチウムイオンバッテリーを2CVに移植。大きさも軽さも全然違います。 ノーマル何と11.3kg 対してリチウムイオンバッテリーは たった3.8kg 端子の大きさも違ったので変換アダプターを使用。 特に高さが高くなったのでノーマルブラケットは使 ...
難易度
2023年10月17日 21:22 dream603さん -
朝の始動が怪しくなって来たのでバッテリー交換
5年目に入ったバッテリー。 インジケーターは充電良好なグリーンだけど、インジケーター周りから液漏れが。 夜間走行でウィンカー出して停止した時、ウィンカーの点滅に呼応してヘッドライトが暗くなるし。 新品バッテリー装着❣️ 当然、始動も問題無し。 旧品と同じボッシュ シルバーX SLX-5K。
難易度
2023年1月9日 10:50 クラリスさん -
-
バッテリー&レギュレータ交換
車検から帰宅直後、エンジン再始動せず....... 自宅前で不動車💦 ・配線チェック(緩み見つけた) ・プラグ交換(BP6HS→BP5HSへの番号下げも) ・イグニッションコイル交換 ・プラグコード交換 するもダメ? バッテリー2台繋いでやっと始動 後日 バッテリー(ACデルコ)はさほど古く ...
難易度
2022年4月2日 10:46 37_Planning(サン ...さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン 2CV (高知県)
235.0万円(税込)
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
-
レクサス GSハイブリッド サンルーフ 純正ナビ レクサスセーフティS(愛知県)
357.3万円(税込)
-
日産 フーガ ワンオーナー・アラウンドビューモニター・(埼玉県)
189.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
