シトロエン C3

ユーザー評価: 4.33

シトロエン

C3

C3の車買取相場を調べる

勇気を持って選んでも良いと思う - C3

家族所有

勇気を持って選んでも良いと思う

  • TOMO9324

  • シトロエン / C3
    インスパイアード バイ ジャパン コレクション_RHD(EAT_1.2) (2020年)
    • レビュー日:2021年3月14日
    • 乗車人数:5人
    • 使用目的:その他

おすすめ度: 4

満足している点
・唯一無二のかわゆい外観。大満足です(^^)
・大人な内装(安い素材なのに高級感あり)
・足回りは文句なく抜群に良い
・ブレーキが良く効く(FD2シビックTypeRのブレンボと同じくらい良く止まる)
・意外とトルクフルな動力性能
・今時古典的なトルコン6速ATマニュアルモード付(自分はCVT嫌い)。しかも安心の日本製(アイシン精機)。
・NAVIはスマホに任せる潔い仕様(アンドロイドOSとアップルOSに対応)
・オーディオの音が凄く良い!(SONYのスマホと繋いだから?)
・静かに走れる!(FD2と比べるから?)
・ブラインドスポットモニターは意外と便利(安全装備はこんなもんで十分だと思う)
・シートは厚みたっぷりで疲れないしなかなか良い。シートには金がかかっている感じがする。
・まる1日走って、一台もC3とすれちがわなかった希少性。すれ違ったら挨拶しちゃうかも。
不満な点
・低速域からの加速が若干苦手。少しもたつく。
・モニターの右端がハンドルに隠れて見にくい。もう少し上に付いていれば見やすいのに。
・エアコンもモニターのタッチスクリーンで操作するのが鬱陶しい。しかもエアコン操作画面からスマホのNAVI画面に戻るには、オーディオボタンを押す→Android Autoボタンを押さないと戻れない。面倒だし操作に時間がかかり運転中は危ない。エアコン操作は物理スイッチで操作出来る方が良い。
・電装系の誤作動がチラホラ出る。→その後、評価が変わって来ました。
・初走行の燃費は高速道路メインで13km/L。コンパクトカーの割には悪いと思う。しかもハイオク。
・今時ハロゲンヘッドライト。ハロゲンの色味は嫌いじゃないが、灯火類がことごとく電球なのはちょっと古臭い。後期型はLED化されたとの事。
・ドリンクホルダーは酷い。穴が開いてるけどペットボトルは入らない。追加のドリンクホルダーは必須。
・グローブボックスが小さく、車検証が入らない。
・後席の背もたれが立っている。あと10度寝てて欲しかった。後席にリクライニングは無し。
・前席シートのリクライニングがダイヤル式なのが面倒。眠い時、休憩場所で一気にシートを倒したい。
・テンパータイヤではなくパンク修理キット搭載は不安。経験上、パンク修理キットは役に立たない。追加のタイヤ買おうかな。
総評
スタイルに惚れて買う車。しかも走る曲がる止まるの基本性能は間違いなく高レベル。車内の使い勝手と燃費は国産と比べちゃダメ。それでも実用性は十分ある。
多少欠点はあるけど、関係ないね!と言えるほどかわゆい奴(^^♪
デザイン
5
これがこの車の一番のストロングポイント。
走行性能
5
普通に速く走れる。
トルクフルでコーナーリングも良く、ブレーキ性能も文句なし。
なかなかスポーティに走れます。
乗り心地
5
抜群です。
積載性
5
十分。
燃費
1
ハイオクで13km/Lは残念ポイント。せめてレギュラー仕様だったらまだ許せるんだけど。
価格
4
国産車が高くなって来た今となっては安く感じる。
満足です。
故障経験
・初乗車時にエンジンチェックランプ点灯1回出たが、エンジン再起動したら治った。
→その後再発せず。

・シートベルト警告灯がシートベルトをちゃんとしてるのになかなか消えないのが1回。何度かシートベルトを抜き差しするとやっと消えた。
→これはどうやら仕様らしい。シートベルトをした後、しばらくするとシートベルト警告灯が消えるようになっているみたいです。今まで自分が乗った国産車はシートベルトをするとすぐにシートベルト警告灯が消えるので、誤作動が起きていると思い込んでいました。

・3回目乗車時、スマホをUSBで繋いでもAndroid Autoのミラーリンクが設定されていませんと出て、グーグルマップがモニターに表示出来なくなった。エンジン再起動しても治らず、モニターを初期化した後、あれやこれやとネットを調べまくって色々やってみたら、ミラーリンクが繋がった。設定のやり方は忘れた。またなったら直せるかは不安。
→その後は再発せず。しばらく様子見ですね。
→その後、ミラーリングが出来なくなる事が発生し始め、色々やったが最後には一切繋がらなくなった。
→USBCケーブルを高い奴に変えたら一切問題発生しなくなった。問題はケーブルにあった事が明白となった。安いケーブルはダメ!

・ブラインドスポットモニター故障警告が走ってる最中に出る現象が何度か起きていた。
→最近、バイクが横をすり抜けると必ずブラインドスポットモニター故障警告が出ることに気づいた。これは故障というより仕様の問題らしい。別に気にしなければ良い事がわかった。

電装系の誤作動だと思っていた様々な事象はこの車特有の仕様らしいことに気づいてきた。
事象が起きるたびに不安になっていたが、どうやら大半は気にしなくても良いみたいです(^^)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)